いつもコメントありがとうございます。
とても励みになっており、かつ楽しませていただいております☆


--------------------------------------------
「コウくん反抗期」 へのお返事

★イオユイさん
二人同時にかわいがるというのは難しいですよね~
こっちとしては両方可愛いと思っているのに・・・(;^_^A
わかってもらえるのはいつのことやら。
★Maiさん
今しかないと思って・・・頑張ります!!
男の子の思春期の頃の反抗期は、大変そうだなぁ~(^^;
※「わたし」のコメントへのお返事は下に書いておきました。↓

--------------------------------------------
「仮免とれました♪」 へのお返事

★ぷ~@み~ままさん
わぉ!同じ病の持ち主ですね!(笑)
私だけじゃないと知ってよかった~(´▽`*)
★はる☆ひなさん
路上は怖いですね!!
人!自転車!お年寄り!!このトリプルパンチが一番痛かったです。(ノ_;)
★むらさきさん
ありがとうございます!
学生気分に戻って、楽しんできます☆
★あいあいぼんぼんさん
まさかうーちゃんに言われるとは・・・って感じでした。(;^_^A
どこで覚えてくるのやら。
★スミレさん
ちょっと最初にペースを飛ばしすぎました(笑)
うーちゃんの言葉は「深イイ」ならぬ、「浅イイ」なのでは。( ̄▽ ̄;
★りぃママさん
コウくんの涙のたまものでした(笑)
二人のためにも早く取らねば・・・
★つくしさん
すみません、「左ってどっちですか?」にツボってしまいました(笑)
人のこと笑えないのになぁ~~~(⌒▽⌒;A
★JINさん
目で確認するときは、本当に口で言いながらじゃないとわからないですね!
一応やってるつもりなのに、教官からは「やってない」と言われて・・・(ノ_;)
★不良主婦さん
時間があるようで、ないのが辛いところです~
これをきっかけに、あらためて時間の大切さを思い知りました。(;^_^A
★rukaさん
実地のほうが得意とはうらやましい~~
私は・・・やっぱりガリ勉タイプなんですね、実地はいまだに慣れません~~(。>A<。)
★翔ちゃんママさん
たしかに教官の良しあしってありますね!!
教官に「○○って言われたでしょ?」って言われて、「えー前の教官は言ってなかったのに」って思っても、それは言い訳にしかならなくて。(ノ_;)
ちゃんと細かいところまで教えてくれる教官がいいっす。
★イオユイさん
小さい子がいるうちは、取りに行くのは難しいですよね~
私が通ってる教習所には託児所があるので、お母さんがたが多く来てますが。
そういう設備はそろってないと主婦は免許取りに行きづらいですよね。( ´Д⊂
★たっくんママさん
いやいやいや、単なる勢いです(笑)
今は・・・結構のんびり通ってます。
お互いがんばりましょう~~
★だにさん
「みきわめ」ありますよ~
ただ私は、それが試験前の練習と気がつかずかなりマイペースにやってしまいました(笑)
でも実際の試験は緊張しますね~(´Д`A;)
★までぃさん
ありがとうございます!!
路上です!怖いです!(笑)
★ピッコロさん
ありがとうございます!
意外と時間ってあるようでなかったんですね~
忙しくなるととことんまで時間がなくなるんで・・・がんばります~
★なつとも大好きさん
そう、周りが怖いですよね~きっと(笑)
実際に外で運転するときまでには、左右に慣れておかなくちゃダメですね~~(;^_^A
★空野はずみさん
アクセルとブレーキの踏み間違いって、意外とあるんですよね!(笑)
私も卒検・・・なんかしでかしそうで危ういなぁ・・・
がんばります~~
★tibi-tibiさん
ありがとうございます~
頑張りますね☆
★ひなたぼっこさん
「左右わからなくても大丈夫ですよー
自分が分かればいいんです(゜▽゜)」
この言葉に励まされました~~♪
ありがとうございます!すごく嬉しかったです(´▽`*)
★kimikaさん
ホントですよね、どこで覚えるのやら・・・
たぶん、保育園でやってる劇とか・・・じゃないかなぁと思うんですよね。
それ以外に日常では使わないから(笑)
★石井 けんさん
茶碗とはし、持つほうはどっち?
と聞かれて、右利きにも関わらず左で箸を持った私です。
こんな私ですが、受かるまで頑張ります(笑)
★ペンギンさん
初心がいつまで続くか・・・ですよね。(;^_^A
いまはまだルールを真面目に守っていますが、1年後、どうなることか。(´▽`;)
★プコ(PUKO)さん
いやぁ、私の背中を見ていないからこその言葉ではないかと(笑)
反面教師であり続けたいですね。(⌒▽⌒;A
★ぴすけんさん
ありがとうございます♪
仮免までは、時間を取ればすぐだと思うんですよ~
問題は・・・路上・・・(´Д`A;)
★あにまあとさん
あ、そうなんですか??
運動神経じゃなくて、空間把握能力・・・それも怪しいけど、運動神経よりかはまだマシかと(笑)
心強いアドバイス、ありがとうございます!
★フラッフィーさん
フラッフィーさんのコメントのあと、本当に車道に出てくる自転車のお年寄りがいたんですよ~~~!
「ホントに出た!」と思っちゃいました(笑)
ナイスアドバイス、ありがとうございました!(笑)
★逢慧さん
ありがとうございます!
どんな武勇伝なのか気になりますが・・・(笑)
それを励みにがんばってきます!!
★ももちさん
ありがとうございます~
早く免許取りたいです。
なかなか落ち着かないので・・・(^-^;
★みぃさん
試験のときの教官で緊張度も変わりますよね~~(ノ_;)
オモチャの車で、縦列練習したいと思います!
★インプレッサさん
ありがとうございます!
ホントですね、大変なのは路上に出てからでした・・・(;_;)
がんばります~~
★EMI☆さん
確かに、考えてたらできないことだらけですね、運転て・・・( ´Д⊂
受かるまで、がんばります~~
★ナコツキさん
お!同じ「左右わかんない病」なのですね!(笑)
周りにはなかなかいないので、貴重な仲間です~~ヾ(;´▽`A


--------------------------------------------
「「わたし」」 へのお返事

★あんなちゃんのママさん
日によって言い方変えるって、お母さんは困っちゃいますよね(笑)
子供のルールは突然やってくるから・・・(⌒▽⌒;
★いけさん
小さい子の「俺」も可愛いですよね♪
イントネーションが「お↑れ↓」だったりするのも可愛いです。(´▽`*)
★彩花さん
やっぱり、直されるきっかけになるのって、担任の先生ですよね。
でも怒らなくてもいいような・・・?(´Д`;
言い方の癖は、小さいうちのほうが直しやすいのかもしれませんね。
★イオユイさん
女の子の「ぼく」は可愛いです!!
大人になるとちょっとアレですが、今はいい!許す!(笑)
★kimikaさん
どうでしょう?人それぞれのような気がしますよ。
私は気にならないんですが、先生が気になるようなので従ってるだけなんです。(;^_^A
先生がやることに逆らうほどのポリシーもないので。(適当すぎ?)
★ペンギンさん
下の子は、そういう意味では楽ですよね(笑)
でもコウくんの真似はちょっと・・・
★りぃママさん
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
コウくんおオネエ系は・・・今は笑えるんですが、将来を思うとチト心配です(笑)
★石井 けんさん
別の道に・・・いきそうな予感は・・・
まぁ、それはそれでよしとするしかないですよね(笑)
って、お姉ちゃんが好きなだけだと信じていますが(笑)
★みー&ひーのママさん
「うち」可愛い!関西は「うち」なんだなぁ~~
・・・って思ったら、関西じゃないんですよね。(;^_^A
なぜ???(笑)
★ぷ~@み~ままさん
いやぁ、ホントに先生の指導なんで、園というよりクラスによって違うのではないかと。
うちはたまたま担任の先生の指導が「わたし・ぼく」派だったようなので。
こういうのって、先生によってばっさり分かれちゃいますね~
★aiさん
あ、治るんですね。それを聞いて安心しました~(笑)
コウくんは「俺」なのか「ぼく」なのか・・・どっちだろう??
★Maiさん
女の子多いと、影響されちゃうかもしれないですね(笑)
うちは男が多いのに・・・やはりお姉ちゃんは影響力大なのですね~
★Ralph★さん
うーちゃんも、たまにコウくんの前では「おねえちゃんが」と言ってます。
姉の自覚があるんだなぁと、しみじみしちゃいました♪
★ももちさん
こういうのって、誰かが教えてくれないとできないですよね・・・
そういう意味では、助かってます。
★ナコツキさん
そうなんです。うーちゃんの成長が嬉しい反面寂しい・・・
そしてコウくんがオネエ系になるのも悲しいやら面白いやら・・・


--------------------------------------------
「萌えポイント」 へのお返事

★スリーピィさん
たまらんです。(o´∀`o)
★なつとも大好きさん
辛いこともふっとびますよね。
ってか、これがないとやってらんない・・・
★まー子さん
さすがにどんなに憎らしいことがあっても、これで帳消しです(笑)
★みゅなのおかんさん
大きくなると見られなくなるから、楽しむなら今のうちですよね~~
ということで、今日もまた焦らす日々です・・・(笑)
★ぷ~@み~ままさん
待たせすぎは禁物ですね(笑)
その絶妙なタイミングも、わかってくるんですよね(爆)
★ナコツキさん
子供にとっては必死なんだけど、こっちからしたら萌え死にそうですよね(笑)
もっと見ていたい~~けど放置すると怒る~~でもまたそれが面白い~~(o´∀`o)
★りぃママさん
真剣になると口がとんがるの、わかります(笑)
むちゅっとした顔が、またたまらんのです。( *´艸`)
★イオユイさん
萌え仕草を見ると、その日一日平和になっちゃうくらいですよね~~
ああ可愛い。。。( *´艸`)
★ペンギンさん
うちは、他の人からしたらただのブサイク顔なのに、親は可愛い!っての多いです(笑)
だいたい、写真に顕著に現われてますね(笑)
★kimikaさん
たまらん!むぎゅー!!は、うーちゃんたちからしたら迷惑極まりない。(*´∀`)
でもお母さんたちはそれで満足しているのだよ。
★トッキーさん
あら~大きくなりましたね~~(*´∀`)
お兄ちゃんたちも妹に萌え萌えなんでしょうね~~
私からしたら、お兄ちゃんたちのそういう姿にも、萌えちゃいますが~( *´艸`)
★2児mamaさん
あ~私は「ちゃんと黙って待ってないと開けてやんない!」とか言っちゃいます。(;^_^A
どSかもしれません、すみません(笑)
★JOEさん
しょうがないです!意地悪しちゃうのは!!(笑)
今ならわかる。好きな子に意地悪しちゃう小学生男子の気持ち・・・
★たんこさん
ついでににおいも嗅ぐのですね(爆)
でもわかります。
子供の頭皮のにおい、大好きです。(´▽`*)
★EMI☆さん
ギュってしてください~(笑)(´▽`*)
★石井 けんさん
しゃべらない時期特有の仕草も可愛いんですよね!!
しっかり写真などに収めておいてください。(´▽`*)
★もぐまむさん
好きなものはすぐわかりますよね(笑)
落ち着きがなくなるから。
★もん太さん
あぁ・・・そうなんです・・・(ノ_;)
お菓子あげちゃったらもうおしまい・・・

--------------------------------------------
「コウくんの立場」 へのお返事

★ayaxxxさん
うーちゃんもチクリ専門ですよ。(^-^;
コウくんの場合、変顔とかすると余計にやるような気が・・・
ダメですね、ほっとくしかないのか。(;^_^A
★2児mamaさん
将来損するタイプですよ~きっと(笑)
やっぱりブームを去るのを待つしかないのか・・・
★秋桜久さん
かまって欲しいからなんですね~かわいい☆(*´∀`*)
★Donaldさん
「おバカ」ならなんかまだ許せちゃうような・・・(笑)
パパさん、やりすぎて嫌われないようにね~~(笑)
うちのパパが似たような感じだったので・・・(;^_^A
★架名さん
そうですね、「おバカ」ってちびまる子ちゃんとかクレヨンしんちゃんのイメージです。
ちょっとやわらかい言い方になりますもんね。
★Maiさん
「バカオバケ」は、よくわからないけどオバケだから怖いみたいです(笑)
たしかに、バカオバケってなんだ???
★ぴすけんさん
いや~たぶん、濡れ衣着せられてるのも気がついてないと思います(笑)
ちょっと注目されちゃって、なんだろー?くらいな。
おバカなんですね・・・
★石井 けんさん
バカオバケって・・・どんなオバケなんでしょうかね?(^-^;
まぁオバケが怖いお年頃なので、なんでもいいのかもしれません。
★ぷ~@み~ままさん
そーなんです。ちょっと顔をしかめるような言葉が大流行です。
まぁ、そういう時期なのかなぁ~~~?
★たっくんママさん
はい、まったく考えてないかと(笑)
みんなに注目されて嬉しいだけな気がしますね。
★ももちさん
バカーっていうと、周りが怒るから余計に楽しいみたいです~(;^_^A
★かな☆さん
まずは、濡れ衣だったことをわかってくれればいいのですが(笑)
って、気がつかないほうが幸せなのかな??


--------------------------------------------
「うーちゃんの怪談話」 へのお返事

★ナコツキさん
気がついていただけて、嬉しいです☆
高橋葉介先生のは女の子が魅力的で大好きなんです~
★rukaさん
決めなきゃいけないところで決められない。
うーちゃんらしいです(笑)
★Ralph★さん
おかしいと思わなかったんですかね?(笑)
「顔が白い」って・・・
★美はなさん
ありがとうございます~~
かえって怖くない話になっちゃいました(笑)
★ぴすけんさん
思わずみんな真っ白ですね(笑)
なんの話だったかわからなくなりました。(^-^;
★ぷ~@み~ままさん
実際聞いてて、「はい??(゜へ゜;)」でした(笑)
でも理由を聞いて・・・納得&爆笑。
詰めが甘いのも、うーちゃんらしいです(笑)
★bagabonさん
面白い(尾も白い)のです(笑)
★まー子さん
いろいろ想像しちゃいますよね、バカ殿とか(笑)
それはそれで、怖い。( ̄▽ ̄;
★りぃママさん
自分はかなり怖かったようです。
そして「顔が白い」バージョンでも怖いらしいです(笑)
★鈴木覚夜(仮)さん
美白(笑)
学校怪談、面白いですよね~~大好きなのです。
★みー&ひーのママさん
まったく怖くなくなっちゃった怪談話でした。( ̄▽ ̄;
本人は怖かったらしいですけど。
★石井 けんさん
第二作目は・・・あるんでしょうか??
また新しいネタを仕入れてきてもらいます。
★Rolandさん
あ、センサーに引っかかっちゃいましたね(笑)
いらっしゃいませ~~(´▽`)
うーちゃんにはいずれ「学校怪談」を読ませようと狙ってます(笑)
★ペンギンさん
あああ、本当の話は怖いんですよね・・・(T-T)
いろんなバージョンがありますけど、死んじゃうのもたしかにあった気がします。
怖いな~~
★理緒さん
いやいや、爆笑しちゃってください(笑)
本当は怖い話なので、笑われたうーちゃんは「?」だったみたいですが。(^_^;
★あひるさん
うーちゃんとしては、怖がってもらいたかったようですよ(笑)
なんで笑うの?と。(^-^;
★あにまあとさん
ちょうど夢幻紳士出たところでのこの漫画。
実にタイムリーです(笑)
しかしうーちゃん、伝言ゲームでいったら一番最初の人のような気がするけど・・・(笑)
★Maiさん
考えようによっては、それもホラーですよね(笑)
顔白くなっちゃったんだし。
★tamahoさん
匿名の「顔白い」電話はイヤですね。
せめて面と向かって言えと(笑)