何時かた振りでしょうか・・・1日に2回の更新って。
まぁそのくらい家にて戯けているワケですね。

ちなみにここでの今年の目標は毎日日記更新です。

そうそうCDTVが深夜じゅうやっていたのですが、
「大塚愛ブーム」がまたやってきました。言いたかっただけです。
好きなのは本当なので、今日レンタルしに行ってきます。

あとあれですね、正月という事で恒例の年賀状が届いてました。
そこで初めて今年が丑年という事を自覚しましたわけです。
年賀状は面白いもんですね。個性が現れてて素晴らしいものです。
中でもマイミクのあの方からの年賀状はすごかったですね。
あれは牛ではありません。牛はスクール水着は着ません。
俗に世間で言う「ドイヒー」ってやつでした、最高ですね。

今年もこんな感じの日記です・・・。(終)

いや~年が明けましたね、世間は2009年だそうです。

2008年は厄年ちゅうことで、ビビリながら生きていたわけですが、
年が明けたという事で、アクティブに行こうと思います。
という今は、完全に家にてひとり寂しくいるわけですね。

昨年お世話になった皆様には、今年もより一層お世話掛けますので、
どうぞご覚悟よろしくお願いいたします。
そして、私にもどうぞ迷惑を散々掛けてやってください。
もちろん負担になんない限りでお願いしたいところです。
てな感じで、今年は少しとげを見せてワイルドな男を出す予定。

年始の挨拶はこれぐらいにしたいところなのですが、
ついでなんで、私の大晦日の話を少しします。

30日に朝一で髪をバッサリ切って、ハゲ隠し対策を考え始め、
昼から最後の仕事をこなしたあと「松尾のぞみ」の作業を夜通し。
の予定が、先輩とまたまた話し込んでしまい…
作業は予定の半分以下しか出来ませんでしたね。
ただ、思った以上に作品尺が増えてアタフタしてるわけです。
でもって、大晦日の朝を向かえ、大掃除の予定が寝ふけってしまい・・・
で、ルーキーズに見入ってしまい・・・紅白にガキ使ダラダラと・・・
てなうちに睡魔が・・・

ホントに「・・・」が似合う出来事だらけでした。

ちゅうわけで今に至っています。

今年は、そんなことないようにしていきたいと思います。
皆さん応援のほどよろしくお願いします。基本他力本願です。


嘘です・・・。(終)


【写真は2008年12月31日の終わり日の出です。】


まことさんは平熱37℃-終わり日の出

ホント、今月全然日記書いてませんよ~。
理由は特にないワケなんですけど、何故かこんなことに。

でもまぁ、ここ最近は体調がすぐれなくてボーってしてます。
仕事はキッチリこなしていますが、私生活は戯けています。

今「恋空」なる映画をやっていますが、
あれですね~あま~い物語ですよ。男の私にしてみれば、
少し恥ずかしくなる感じなんですが、どうなんでしょうかね。

映画繋がりで、昨日は深夜に「下妻物語」をやっていました。
これはかなり大好きな作品で、気持ちいいくらい飛んでます。
見たことない人は是非オススメなので、見てください。

さてさて、2008年もまもなく終わるんですが、
今年は厄年ということで、大人しくしておこうと思いましたが、
気がつけば、いろいろやっちゃいました。
失うものもあれば、得るものもいっぱいありましたし。

特に芝居に関しては、かなりの本数を観にいきました。
12月は失速して、1本しか観にいけませんでしたが・・・。
先日、今年最後の芝居を観にいきました。
今年1年にふさわしい、いい芝居が観れました。
芝居うんぬんに関しては年内にもう1回振り返ればと思います。

ちゅうことで、あと1回くらいは年内に日記を書こうと思います。
そして・・・いつもと変わらず、1人寂しく年を越そうと(以下略)


おわり。


=追記=
年明け少ししたら帰省しようと思います。
今回はひとり四都物語をして、写真を存分に撮りに行く予定です。

写真は職場の近くにある、ミニ神社。


まことさんは平熱37℃-jinnja

日に日に寒さが増していく今日この頃、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?どうもこんばんわ。

最近の私めと言いますと、普段と変わりない日々の繰り返しです。

といいつつも、年末という事で、
毎週飲んでるような気もします。もちろん全て会社絡みですが。

今週も徹夜明けで忘年会です。

昨日仕事終わりで、忘年会の特別企画という事で
「忘年会のフライヤーを作ろうコンテスト」なる催しに参加するため、
フライヤーを作ってみたものの、イマイチ反応は薄めでした。
個人的にもシンプルを目指したはずが、
単に手抜き作品になってしまったようでガッカリでした。

話が前後しますが、先週久々にダーツをしました。
そこで初めて、投げるときの足が逆だという事を知りました。
恥ずかしかったのですが、それを直した途端に少し上達しました。
ちょっとハマリそうな気もしているわけですが・・・。

今日は話が飛び飛びなんですが、今日はいろいろネタがあるようで。
でも、尻すぼみしそうなので箇条書きにします。

①誕生日ブーム
まわりに12月生まれが多く、気まぐれで珍しくプレゼントを振りまく。その多くはビレッジバンガード商品かドンキホーテ商品。学生なみのプレゼント内容に反応は薄い。

②やまとなでしこ
年末といえばこの再放送。何度観ても面白い。こんな作品が作りたいと思いながらも、現実は厳しい。

③ミスチル
アルバムを買った。頭3曲と最後の曲を繰り返し聞く。

④生活用品
欲しいものがたくさんありすぎる。どっかから降ってこないだろうか、この歳になって靴下をぶら下げるかどうか迷う。

⑤say a little player
ふとしたきっかけから思い出す。懐かしすぎる。そしてyoutubeに走る。

⑥LINDBERG
再結成するらしい。ピンポイント世代じゃないけど、この年代の音楽は好きです。中でも「every little thing every precious thing」は名曲中の名曲です。プロモと合わせてyoutubeでご覧ください。

⑦職場
このごろ何だかギスギスしてる気がする。気のせいか?

⑧クリスマス
イブ・当日ともに仕事です。ちなみに誕生日も仕事。

⑨舞台
今週末に約1ヶ月ぶりの観劇。先月は8本ほど観たせいで失速。

⑩日記
こんな日記でいいのだろうか?ごめんなさい、最後の方は無理矢理になりました。


ということで、おわり。


=追記=

番外編:フライヤーのキャッチコピー
「ひと恋しい夜は、みんなで飲みましょう。」に対し、散々な批評。個人的に寒さを狙って書いたのに、意外と真面目に批評され「イラストレーターとしては最低レベル」と言われ、本気でへこむ。
どうも、あ~外は寒いですね。

身体がめげかけていたので、銭湯へ行ってきました。
といっても、昨日行ったら不運な事に休業日でした…。

今日はリベンジということで行ってきました。
1時間近くも、ゆったりまったり過ごす事ができました。
たまには息抜きは必要ですね。

でもって、映画も観にいってきました。

「私は貝になりたい」

番宣とか、いろいろやったしと言う事で、とりあえずで。
感想はまだ観てない人もいると思うので深くは触れずと。

ただ期待した分、消化不良でした。何か中途半端だったんですよね。
メッセージ性が強い割に遊んでみたり、
深く掘り下げながら、描きかたが荒かったり。
まぁ、言うのは誰でも言えるんだけどな~と。

何でこの時期に戦争映画何だろね。最近多いですね~戦争もの。
ブームが来てるのかしらね。
数年前に担当した特番も、今さら再放送するとかしないとか言うし・・・。
よく分かりませんな。


おわり。


=追記=

今日の日記も何だか消化不良です。