ナマステ🙏🏻
依然として取り憑かれております👻


マクラメウニ編み編み🔥

現在これよりもっとあります🤩


そんで今は また曼荼羅🔥

デッカイのに挑戦しています✊


あえて 捻り巻きをせず

左右対称になるよう

縦結びでまとめ

技術とメンタルを高めています

(一部ちょっとねじった)


ちなみに捻りとは


👇🏻1や3が捻ってます

捻りはカッコ良く

エスニック感が出るのですが

シンプルに、対象に✊


可愛いUFOキャッチャーあった✨🥺

ちょっ、調整中ーっ⁉️😫

タコ〜🔥🐙🐙🐙🔥


SNS各所、余り更新出来ておりませんのも

朝起きて編み編み

家事して編み編み

夜中まで編み編み

取り憑かれております😁

ナマステ🙏🏻
ここ数日は ただひたすらに


色違いで黙々と


マクラメって

とてもシンプル

軸糸に2回ずつ巻くの繰り返し

右に巻くか、左に巻くか

その選択の繰り返しだけで

様々な模様となる


一つのモチーフは全体の一部に過ぎず

しかしながら ひとつとして

欠かす事の出来ない存在

隣同士 互いに結び合い

ひとつの大きな輪となり

中心は天へと続く


輪が広がるほどに高く天へ


そんな円錐の平面図が曼荼羅なら

中心はパワーが宿るね✨


「自然界には7角形は存在しない」

いいじゃぁないか!

ラッキーセブンや🔥🤩

という事で🙏🏻😂


そいやぁ雪の結晶も、水晶も

必ず6角形になるねぇ

不思議な程に

神様のデザインは規則性がある

オウムガイとかもそうよね🐚

科学的に分析するのも

ひとつのロマンだけど

不思議なままで

ワクワクしていたい(*´罒`*)

真ん中の輪っかのサイズによっては

在庫が足りないので

買い出しに お日にちをいただく場合も

ございますが

お好みのデザインを

色を変えてお作りしますので

InstagramのDMから

お問い合わせください🍀


さぁ乗っけ❣️

おふぉう😍

えぇやないの💖

(自画自賛)

パワー増す気がする🔥

美味しそうまである

当初の計画👇🏻😂

イマイチですな(笑)

貝のチョイスが微妙だったのかな💦


👇🏻円の空いたデザインは

不安定なものも立つ!

👇🏻こんなのも立って じわる

もちろん 球状も得意(´꒳`*)

価格について

実父に相談してみると

🧓「せいぜい500円やな」

200円勢 ここにもおった‼️🤣

帰宅して 再び黙々と編んでいると

次男が ポツリと…

👦「500円はないわ〜」


\じなん‼️✨🥺/


👩‍🦰みんな 価値観それぞれだから

仕方ないよ^^*

👦「じぃじは作ってるとこ見とらんから」

👩‍🦰うん、ありがとうね😭

じなーーーん💕

👦「だーーー‼️来んな〜〜💥👊」


出来上がったものだけを見れば

簡単に見えるかもしれないけれど

デザインを考えるのって

難しい

でも 好きだから楽しくて

夢中になれて

成長もちょっとずつ感じられて

達成感も大きくて


それが 人様にも気に入ってもらえたら

嬉しくて幸せだ

幻日☀️🌈

あの山にはまだ雪が…

瓶拾い早く行きたい🥲


今日は 曼荼羅から気持ちを切り替え

マクラメウニ

伝わるかな…

ピンクウニ😆

色違いでナガウニも作ろ🍀


ナマステ🙏🏻
最近の作業のお供は
スラムダンク🏀⛹️‍♀️
懐かしいねぇ✨
今はね、安西先生が倒れたとこ😫💦


チマチマ編み編み

0.5mmの糸は

綺麗に模様が出るねぇ^^*


ふぃーりんぐで編みながら

デザインしていくので

やり直しつつ

一つに4時間くらいかかる。


同じもの作っても楽しくないし

成長もしないので

色々な事を試してみる!


まずは ビーズ入れて

華やかにしようとした

1〜6の時代。

7あたりで、もっと

糸の動きだけで勝負しよう🔥

と思い、作った8。


慣れてきたので

色を入れてみようと思い始めた9


デザインが気に入ったので、

11と12は色違いで


13は 編み目な内容を濃くトライ


そんな感じで

挑戦しながら 1歩ずつ✊


曼荼羅を作ろうと

思ったきっかけは

YouTubeの ひとコマを作るために

チコってきた貝殻を並べてて

マクラメ曼荼羅つくろうかな

あっ、どうせなら

貝殻をつけた 貝曼荼羅にしよう

と思いました💡𓈒𓂂𓏸

そんで作りながら、

「貝殻はどうつけるか」と考えだして

ほんならいっそ

もっと融通の効くもんのが

えぇんちゃうか?

ってなって

ほな、何でも乗せれる

曼荼羅マットにしたら

どないやろか!?

要チェックや〜!

ってなったんですねぇ


なので、球体用の円が空いてるものや、

転がりにくいように

ちょっと円のサイズを変えたりしながら

作ってみてます



ナマステ🙏🏻
最近 目がもしかしたらアレで👵
スマホの時間減らしております( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
訪問行けてなくて申し訳ございません(><)

多分酷使しすぎた😂

やっとこ終わったよ❣️✨🥺


みてこの白い砂を!😂

1日6時間を何週間やったやら😇


頭もホゲってきて

うにの口作ってみたり

ふと、

あたしゃ何をしてるんだろうねぇ…


タコマクの生きとるやつも

作ってみたり


何かよくわからん

用途不明物質を作り出しだす


いや、違うんです

ちゃんと用途を考えながら作ったんです

まだ完全じゃないですだ!!

ここに ある物をくっつけたいのです

その方法を思案中


フラクタル

全身麻酔を打つと

天井がくるくる回りだし

これが見えてきますよね^^;


今日は 新しい動画を YouTubeに

あっぷしました🌊

聖地‼️おまたせいたしました🙇‍♀️

もう三ヶ月くらい経っちゃった💦

早いなぁ〜💦


寒い日が続きますね

今週も頑張っていきましょー✨☺️

ナマステ🙏🏻
今日は 可愛い毛糸を見つけたので
久しぶりに編み編みしてみました🤲

ふんわりなクラゲさん🌸


太い糸で編んでいたら…

タコノマクラ⁉️


分厚い🔥

ライオンブンブク⁉️


糸を変えてみましょ〜❣️

カシパン系に見えなくもない⁉️


↓細糸で作るとこんな感じ

ん〜太糸の方が似合うな🤔


もうちょい工夫して…

おぉ⁉️

タコマクみたいになってきた😆


中心を改良!

しかし、凹凸が逆さに🥺


今度は凹凸に気をつけながら…

表はOK😊

裏がイマイチ💦


さらに改良して…

今度はどうかな〜❓


左が改良後❣️

スッキリしたねぇ😄


ボチボチ 作っていけたらいいな☺️🍀


ナマステ🙏🏻
都市伝説、
心霊、怪談、廃墟、
宜保愛子さんや
アンビリーバボーの心霊写真
あの時代は楽しかったなぁ…
と、YouTubeを観ながら
ボチボチ砂をいじる毎日の
カム子でございます…👻
*とても楽しく作業しております
決して呪われた砂にはなりませんので
御安心くださいませ

さて、たまには息抜きと
家族サービスをせなかんな❣️


名古屋港水族館行ってきた〜💓

↑なんかずっとこの体勢だったイルカさん


↓お散歩ペンギンさん


シャチのリン!

「ショーの練習」というショー…🤨

(可愛いから何でもいい💕)


ん、ちょっと待って?

カシパン⁉️


ちょっ!しかも…

スカッシー⁉️⁉️∑(ºωº`*)

説明書きもなく、サラッとおった🤩


北館・南館にてそれぞれ同時に

2つのショーがある

走って両方見に行く 欲張り家族🤣

(そんな事してるの うちだけだった‪w)

その分大満足🙌😆💓


帰り道のお楽しみ🎶

JETTYに寄る😍

ガチャガチャミュージアム❣️



好きな人にはたまらんだろうなぁ😆

何年ぶりかな🍀

水族館楽しかった☺️

なんだかんだ言って

お土産売り場が一番楽しくて好き🤣


2022年01月中旬 現在、

名古屋港水族館は予約が必要です😌


ネットショップ calm


YouTubeも良かったら🍀



ナマステ🙏🏻
YouTubeアップしました🍀

もう観てくださった皆様

ありがとうございます💓

微小貝、洗浄とクリーニング終わったと

思ったら、今日もう1袋出てきた😇

(記憶力どないなっとるん)


終わらぬ砂の仕分けは

ひとまず置いておいて💦


オーダーをいただいたので

編み編みしておりました🍀 

↑ウッドビーズリバーシブル↓

ブルーとグリーンの間のような🌎


ルームミラーアクセサリーにすると

映える、とても綺麗な色合いですね☺️


キーチャーム

糸の色の出方を工夫して

可愛いデザインになりました💓

気に入っていただけるといいな😌

ルリガイさんを
ライムグリーンのシーグラスと
ハーバリウムに入れてみました

オイルをいれるとどんな感じになるか


ドキドキ…(((;゚~゚)))


綺麗めな色合いで優しい感じに🍀

ちょっと物足りない?

どう?|ω•̀ )


うずうずを外側に見せるために

ホワイトシーグラスで

固定しているのですが

シーグラス無しの方が

浮遊するイメージになるか🤔

難しいねぇ🙄


可愛いルリガイさん

上手く使えるといいな〜😌


ネットショップ calm



あけましておめでとうございます☀️
皆様 良き一年となりますように🌸

本年もどうぞよろしくお願いいたします🌸


36年に一度の五黄の寅でございます🐯
私も五黄の寅😂
その上、B型で獅子座という
やべぇヤツでございます…
これでも一応「普通の人」を装い
ちぃさく縮こまって 迷惑をかけぬよう
気をつけております🙇‍♀️←出来てない🙇‍♀️
荒波の人生😇
穏やかに 生きたいと
「calm(穏やか、凪)」
を屋号にしております🙏🏻

さて、36年に一度の強運の年
ビーチコ初めでございます✊

大玉に、たくさんのマーブルに、栓にと、

良い出逢いがありました㊗️


この日は、お子達5人揃って

元旦那さんの所へ

新年のご挨拶へ行っていたので

ナイトビーチコが出来ました✌️

さすがに真冬の夜の海には

子供達は 連れて行けないですからね💦

寒さを覚悟して向かいましたが、

風もなく、寒さも穏やかで

良いコンディションで有難かったです✨

三が日にも関わらず、

真冬の真夜中に漁をするマダムに

お会いしました😳

凄いです👏頭が下がります😌

マダムからすれば、

真夜中に磯をうろつく私は

かなり 怪しい女だったでしょうね(笑)


「シーグラスの聖地」編の

編集はまだできておりませんが、

ビーチコ初めの動画を先に

YouTube編集しております。

編集裏話〜

実はこの写真は

近所の川で撮影しております🏞

日の出と海で撮りたかったのですが、

海で夜明けを待つのはキツいのと

藻がついたガラス達が気になるため

一度漂白して綺麗にしてから

改めて撮影に行きました📸

家から海まで遠いため、川で😝

子連れでは朝日に間に合うように

動けないため夕陽です🙇‍♀️


そんなこんな、試行錯誤しながら

動画を作っております

近日中にアップ出来るよう

頑張りますので また見たってちょ🙏🏻


冬休みは お子達の宿題や

塾やらで 案外忙しくなりました💦

ハンドメイドは まとまった時間がとれず

隙間時間にずっと ちまちま 砂いじり

ここ数日これしかしてない😅

スプーンをひとすくいしては、

気になるものを 竹串で拾い…

を繰り返すという 大変地味な作業です

一向に終わらない🤨

でも楽しい🤏😊


こういう事が出来るのも

あと一年程かもしれません

ビーチコも あと何回行けるかな

出来るうちは 精一杯

楽しみたいと思います😊


いつも 御付き合いいただき

ありがとうございます🌸



ナマステ🙏🏻
相変わらず
事務作業に苦戦しております😇
土日は お子の所要。
日本海…アオイさん…浮き玉…
と妄想しつつも、雪の心配もあり
行けず終いで今年は終わりそうだなぁ🥺

そんな事より
神田沙也加さんの訃報に
大変ショックを受けております…
Instagramも時々覗いたりしていて
同じ1986年生まれの方の活躍に
勇気をいただいておりました

透き通る歌声とお肌
お人形さんのようで 天使のような
それでいて 無邪気な子供のような
妖精のような 可愛らしい方

テレビを通してでも感じる
「振る舞い、言葉、笑顔」
そして、「歌唱力、表現力」
沙也加さんは誰よりも 努力の人

自分なんか比べるのもおこがましい程に
小さな小さな世界でしたが
「○○さんの娘さん」と呼ばれ、
プレッシャーを感じるのではなく
ちゃんと自分自身を見てもらえるよう
努力しよう!という気持ちに
させてくれた
勝手ながら恩人のような
憧れの存在でした

濁りのない美しい声
どこから裏声❓
どう発声してるの⁉️と
何度も何度も 一緒に歌うも
沙也加さんのテクニックの凄さに
驚くばかり

才能を磨き続け
様々な葛藤の中でも
笑顔でいらした
本当に尊敬する素晴らしい方

精一杯 やり切って
もう悔いは無い
そうであったと願います
心よりご冥福をお祈りします
 

事故のニュースや訃報
ヒヤッとした体験の度に
「もし 私が突然逝ってしまっても
それを 伝える事も出来ない」
そう考えたりして
皆さんのSNSの更新が
日常の発見 嬉しい 辛い 頑張った事
上手くいかなかったこと
どんな事でも
その発信は
生きているという
当たり前ではない事
今日も 拝見できて良かった
と そんな風に 最近よく思うのです

フォロバとか気軽にして
皆さんと仲良くしたい気持ちも
めちゃくちゃあるのですが
私の性格から 広く浅くより
キチンと接したいタイプで
大変失礼で恐縮ですが 拝見できる範囲で
させていただいております🙇‍♀️

私にとってSNS仲間さんは 
「SNSの中の人」ではなく
地球で 同じ時を過ごす
たくさんの人の中で
「好き」を共有出来る 素敵な存在です

今日も 皆さん
更新してくれて 嬉しいな
良かったね
また頑張ってね
ありがとう
よくそう思いながら
いいね👍しております
そんな 重〜い calmですが
どうか引かんと🙏🏻

ナマステ🙏🏻
ここ2日程は 集中して
苦手な事務作業をしておりました📝

BASEから15%クーポン出して
いただけるとの事〜ッ‼️アリガタヤー( ˘ω˘)人

今日は急いで撮影と商品詳細編集〜💦
作るばかりで(←楽しい)
アップは疎かになっちゃう😅(←苦手)

プルメリアタペストリーとか
冬やクリスマスに似合いそうな
金平糖水晶ペンダントだったり
クロスデザインシリーズ
アメシスト
クラック水晶
ラピスとルチル
エスニック風味ナマステ🙏🏻
夜光貝のポニーフック
⬆️ちょっとポッテリさん😘

とりあえず このくらいできました✨

2021年12月17日(金)12時〜25日まで
明日の朝 編集の続きをして、
正午には オープンしようと
準備しております❣️

良かったら 明日のランチタイムや
土日に、ゆっくりネットショップに
御来店くださいね〜🍀😄
お待ちしております💓

YouTubeも
近いうちに新しいの
出ま〜す( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!

次回はマリモの泉なので
関連貼っとこ👐💓




👇👇この先👇👇
衝撃映像が御座いますので
怪我など 苦手な方は ここで
ストップしてくださいね😂🙏



今日は 長男の骨折の針金を
抜いていただきました😣

抜く瞬間

「ひぃえぇぇぇ〜っ」


👩‍⚕️「今の声だぁれ??」
👨‍⚕️「あっお母さんか🤣🤣」

すみませんっ🙈🙊💦


*閲覧注意👇👇










また明日も朝イチで通院がありますが
ひとまず ☝️この針金も取れ、
レントゲンでも骨は綺麗に
元に戻っていて ホッとしています😌