⑤カンドゥーのお仕事全部紹介(^^) | ✳︎✳︎今日ものんびり ♡ 年パスディズニー✳︎✳︎

✳︎✳︎今日ものんびり ♡ 年パスディズニー✳︎✳︎

ディズニーが大好き。年パスディズニー家族イン記録ブログ(*^^*)息子10歳、妹6歳!!ショーやパレードが好き!パークのあの雰囲気が大好きです♡ 年パスなくなり寂しい日々...他の楽しみも探し中(^^)

カンドゥーにはまった、

我が家は、


カンドゥーに通って、

全てのお仕事制覇しました!!



というわけで、

カンドゥーのお仕事全部紹介

第五弾!!


21〜25のお仕事紹介です(^^)



21.科学者

時間【30分】

定員【5名】


予約はすぐはなくならない気がします!

というのも、

我が家は、1、2回しかやったことなくて、

あまりチェックしてなくて。


よく夏休みの自由研究の本とかに

載っているような実験ができます!


楽しそうです!

が、2回目は結果も分かっているので、

やらなくてもいいかな?


お土産で、他の実験の冊子みたいなのを

もらえたので、

それ、家でもできたら、

楽しそうですラブラブ


弁護士みたいに、また

内容変えてくれたらいいのになー(^^)


22.ボートレーサー

時間【30分】

定員【4名】


予約は最後までは残ってないです。

超早めになくなるわけでもなく、

真ん中くらいになくなるイメージ。


突然、飛び込み成功したら、

ラッキーって感じですキラキラ


息子がこれは大好きで、

毎回、一位取って帰ってきます!

なぜか、すごく上手。


一位を取ると、3万カッチンもらえる

というのも、

燃えるポイントのようです!!


23.eスポーツ体験

時間【30分】

定員【4名】


息子は、1.2回しかやったことなくて。

でも、息子の友達は、

毎回やってます(^^)

ゲームです!


そして、勝つと賞金もらえます!!


24.モノレール運転士

時間【25分】

定員【5名】


前まで飛び込みといえば、

モノレール!で、

モノレール行ってたけど、

最近は、そういうわけにもいかなくて。


モノレールの仕事をすると、

カードがもらえて、

1回ごとに、運転する区間が違います!!


息子は、ちっちゃい頃に

大好きで、1日に3回くらいやったこと

あります!

(年長さんのころ)


全ての区間運転し終わりました!!



25.おかしクリエイター

時間【30分】

定員【6名】


ねるねるねるねを、作れますキラキラ


ねるねるねるねがふくらむ仕組みを

教えてもらった後に、


実際にねるねるねるね作り。


味をミックスして、

好きな味を考えます!


そして、トッピングも決めて、

作れます!


初めて食べた友達は、

すっぱーーーーい!と言って

食べられなかったけど、


息子と娘は

ねるねるねるね好きで、


カッチンショップで

買って帰ったりもしますキラキラ

スタンプ集まると、

お絵描きグミ?みたいなのが

もらえます!!



21〜25のお仕事紹介でした!


つづく!



第六弾(26〜31)のお仕事はこちら下矢印