気づいたら2023年もあと一か月を切っていますね!

ほんとに早いものです。

 

この時期はほんとに体調管理が重要になってきますね!

と言うのもですね、実は新型コロナに感染してしまいまして、、、

5日ほど家に籠っていました笑

 

今までコロったことがなかったので、高熱は結構しんどかったですね、、笑

 

 

とはいえ、思い当たる理由はたくさんあるので何とも言えないのですが笑

 

 

 

という訳で体調も戻りつつあるので、記事を書こうと思います。

 

 

さて、今回は北海道遠征の記事です。

11月の半ばごろに、北海道へ行ってきました。

 

 

まあ目的はもちろん根室線のヨンマルなのですが笑

今回の目的は"カラマツ"でした。今回の渡道なのですが、9月末にJALのサイトを見ていたら、新潟ー新千歳が片道\10,000くらいで予約可能だったのでカラマツのシーズンを見計らって飛行機を予約しました。

 

 

富良野周辺への滞在は二日無いくらいと、ほぼ勢いで予約した部分もあるのですが笑

 

 

ということで今回の渡道に至った訳ですね。

 

初日の天気は生憎の雨。

レンタカーを走らせながらいろいろと撮影場所を考えました。

 

でもやっぱりですね、雨だと紅葉とかの色が出ないんですよね。

日が差しているシチュエーションのほうが、試行錯誤のし甲斐があるなと感じます。

 

 

今回はそんな中撮影した一枚です。

色々と考えたのですが、天候的にあまり離れた位置からの撮影となると、霞んでしまう恐れがあったため無難に山部のポイントで。

 

 

 

 

2023.11.11 2477D キハ40 1736

 

直前まで迷いましたが、やはり止めてしまっては殺風景になってしまうので流しで撮影することに。

 

背景のカラマツのオレンジが強調されていい感じの一枚になったかなと思います。

 

 

 

個人的な感想にはなるのですが、ヨンマルのこの角度から見た顔が好きすぎて、、!

それもあって撮れてよかったなと思っています笑

 

 

 

 

 

次回以降も北海道遠征のお話が続くと思いますが、お付き合いください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

前回記事の続きです、もう少しだけ只見線の記事にお付き合いください。

午前中の天気とは打って変わって、昼前頃から雲がだんだんはけてバリ晴れに。

 

バスの撮影もひと段落ついたところで、ちょうど只見線が来る時間帯だったので

この天気を活かせる撮影地を見繕いました。

 

恥ずかしながらこちらも初めて訪れた撮影地で、シーズンとはまるで外れていますが

盆地らしい写真が撮れて満足でした。

 

 

あと、ここでも「殺風景な所に目立つからタラコ来たらいいよね~」なんて言っていたらー、、

 

 

来ました、、笑

 

この日は結構ラッキー続きな一日でした笑

 

2023.10.31 427D

 

同上
 
横と縦、いまだにどっちも良いと思えて決められていないんですよね...
なのでどっちも貼っておきました笑
 
 
今度は水田とか稲穂とか、シーズンを見てから来ようと思います。
 
 
 
 
 
 
あと、オマケってほどでもないのですが。。。この日バカでっかいテントウムシみたいな虫がすごく沢山いて、
飛んできた後ことごとく服とかに止まるんですよ。見た目もでかい分相当気持ち悪くて構図もじっくり考えられず
撮り終わった後の精神的疲労が尋常じゃありませんでした笑
 
この時期はお気をつけて...
 
 
 
 

 

 

前回とはまた別日の只見線です。

この日は友人と会津バスをメインに撮影しに行こうと約束していて

ちょうど空き時間ができたのでそのタイミングに訪れました。

(バス自体の知識が全然無いので、バスの記事は多分書かないと思います...)

 

 

以前からこの会津坂本駅は気になっていたのですが、なかなか行く機会に恵まれず、、

今回、ついに訪れることができました。

 

 

実際貨車駅を前にしてみると、案外構図を組むのが難しく結構悩んでしまいました。

そんな中見つけた構図で撮影した一枚です。

 

この会津坂本駅は駅舎の塗装がキハ40に似せた塗装だったこともあり

「ヨンマルの復刻塗装が来たらいいね~」

なんて友人と話していました。

 

 

そしたらー、、来ました笑

 

2023.10.31 426D
 
車両のどこの部分で切って現像しようかと見比べましたが、
車番部分が一番違和感なく収まりました。
 
 
 
貨車駅の写真、もっと練りたいと思いました。

 

更新のモチベーションがあるうちに記事を更新しようと思います。

 

正直なところ、更新していないだけで割と撮影には行っておりまして、

順番に更新してたのでは単純に時間がかかってしまうので、直近一か月前の撮影の記事を書きます笑

 

 

今年こそは秋の只見線を撮りたいと思い、予定を見て只見線へ。

直前まで天気予報・紅葉の見頃情報とにらめっこしながらいざ現地へ。

 

 

小出口での撮影でしたが、田子倉周辺まで来ると紅葉は一気に見頃に。

ただ、線路沿いよりも六十里越周辺が一番きれいだったのが残念でしたが。。笑

 

通過時は何とか日が差して背景の紅葉の色がとても綺麗に出ました。

 

2023.10.27 9423D
 
しかも片方は復刻塗装の車両でラッキーでした笑
 
 
今年は秋らしいカットが撮れてよかったです。

 

こんにちは、管理人の気まぐれ大学生です。

 

11月も半ばに差し掛かろうとしていますが、最近は気温が安定しなくて本当に困ります...

ここ数日だけ見ても、暖かい日もあれば寒い日もあって、、また暖かくなって...と三寒四温とまではいかずとも季節の変わり目って感じがしますね笑

 

最近巷では、コロナだけじゃなくてインフルエンザも大流行しているんだとか、、コロナ渦ですっかり忘れ去られていましたが確かに気を付けないといけないなーって感じますね。

自戒にもなりますが、皆さんも体調にお気を付けください!!

 

さて、挨拶もほどほどにして今回は北海道の記事を書こうと思います。

北海道の記事を書こうと思ったのにも訳がありまして、夏の終わりごろにふとJALの航空券予約のページを見てみたら新潟空港から新千歳空港までの航空券が往復で割と安く取れそうだったんですよね!

それでもって勢いで予約して渡道に至った訳です笑

 

 

 

というわけで、今回は直近の根室本線の記事ではなくて夏休みに訪問した根室本線の記事を書きます!

(直近のほうはちょっと現像が終わり切っていないので、、またの機会に笑)

 

個人的なことにはなりますが、この訪問で初めて北海道を訪れまして、、笑

走っている車両はもちろんですが、ロケーションにものすごく惹かれてすっかりハマってしまいました笑

初めての訪問ということもあり、とりあえず定番から抑えていこうという流れになりまして、、廃線予定区間の定番撮影地を重点的に回りました。

 

image

2023.08 根室本線

 

下調べで根室本線を調べていると必ずと言って出てくるド定番撮影地ですね!

 ただ、ここの撮影地、構図を組んでいてすごく難しいなと感じました。手前の鉄橋を入れない構図、被写体を左側に寄せる構図、被写体を右側に寄せる構図、...ほんとに色々あります笑

今回は被写体を右側に寄せる構図で撮ってみましたが、やっぱり今になっても迷う部分はありますね、、、

 

 

image

2023.08 根室本線 布部駅

 

続いてはこちらですね。この日はあまり天気が良くなく、駅看板&ホーロー版と一緒に撮ることにしました。何気なく撮った一枚ですが、北海道感が詰まっていて個人的に好きな一枚です!

逆に曇ってくれたこともあって寂しい感じが出てよかったのかもしれません笑

あ、あとこの写真はzfcとスーパータクマーのオールドレンズで撮影しました。全体的に柔らかい感じが出ていてオールドレンズの良さが出ているなという感想ですね。持って行って正解でした笑

 

 

image

2023.08 根室本線 平岸駅

 

最後はこちらです。ちょうど宿を滝川で予約していたのでその帰り際に撮影した一枚です。滝川方面に進んでいくにつれてだんだんと天気が回復していき背景がいい感じだったのでここで撮影しました。本当はモノが来る5分前くらいまで露出が全開で"夕方感"が万歳だったのですが~、ぎりぎり間に合いませんでした笑

 

 

と、何枚か紹介してきましたが今回はこのくらいにしておこうと思います。

北海道のヨンマル、四国とか九州とかと比べると違った魅力があってすっかりハマってしまいました笑

 

今のうちに全国のヨンマルが走っているところで、回れるところは回っておきたいなって思いますね...

 

 

 

 

今回記事とは関係ないのですが、、前に写真のスランプに関する記事を出したと思うんですがそれに関して1つ気づきがありました。写真だけに限った話ではなく、会話をする時やこういった記事(文章)を書くときなどにも当てはまるのですが、個人的に「文章を組み立ててアウトプットする」ということが苦手なんですよね。この記事に限らずどの記事においても読んでいただけるとわかると思いますが日本語が稚拙すぎるなと思う場面が比較的多いと感じています。。

 

これを写真に置き換えて考えてみると、「この条件なら○○を入れたい」「○○はこの位置がいい」...と構図を組むうえですごく色々考えるわけですよね。僕の場合いろいろと考える部分まではできてもそれをアウトプットするのがあまり上手にできておらず、それ故に微妙な結果に終わることが多いのかなと感じます。調べてみると文章を組み立ててアウトプットする能力のことを「言語化」というらしく、今後は言語化のトレーニングも少しずつやっていけたらいいなと考えています!

 

と、最近写真を撮っていて気付いた自分の弱点のお話でした笑

また何か気付いたことがあれば記事にちょこっと書き足そうと思います。

(ちなみに今回記事を書いたのはこの気付きを文章として記しておきたかったからです笑

また何かあったら突発的に記事にするかもしれません笑)

 

 

 

以上!根室本線での撮影の記事でした!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。