[FF11]ディーヴァ包囲網を破れ!  | かたつむりファーム管理人室
◆◇◆ 前回までのあらすじ ◆◇◆ 

ヒュームのハルナナは、サンドリアから冒険を始めました。
フェイス(英語圏表記は[Trust(信頼)])の協力により、
シーフレベルを目標の77に上げることができて、
そろそろ、メインジョブの踊り子のレベル上げをしようと
ハルナナは、真剣に思っていました。
学者の学生服を先に取ってしまったハルナナ
今回は……

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

第22話です。
機動戦士ガンダムの回としては、「マ・クベ包囲網を破れ!」
印象的なシーンは、たぶん、フラウ・ボウと子供たちの
入浴シーンがある回……になるかも知れません。
ブライトさんがいなくて、ミライさんが、あたふたしちゃいます。




【なぜ、俺たちが、踊り子の格好しなきゃいけないのだ?】

踊り子回となりましたので、ハルナナの踊り子イラストを再掲載します。




前回は、学者らしくなるため、とりあえず形から入ろうと、
魔法も、ろくに揃えないまま、学者のレベルを上げてしまった
ハルナナですが、60まで上げたところで、気付いたことが1つ

全然、魔法が揃っていない


まぁ、パーティに参加するわけではないので、
魔法とか、なんとかの計とか、お金が貯まったら買えばいいかなぁ
ポジティブに考え
お金を稼ぐためにも、やっぱり、踊り子を
上げておこうという結論となったわけです。

そろそろ、あますず祭りも始まる頃だし、学者もあっさりと、
10から60まで上がったので

この勢いで、踊り子の専用装備も揃えるぞ!!

実際に、フェイスたちとレベル上げ戦闘をしたことで、
だいたい、どの狩り場が空いていて狩り易いかは、わかりました。

レベル上げ戦闘を中断していた踊り子のレベルはこの時 33でした。


【とりあえず、戦闘準備です】



選択した狩り場は、
海蛇の岩窟 にしました。

シーフをソロ上げした時に、ダンジョン入り口の敵が狩り易かったので、
4人パーティであれば、充分、倒すことができる相手であろうという判断です。


「グラウドオブヴァラー」の自主訓練を受けて、狩りを始めます。

グランドオブヴァラーの詳細説明ページ


ページ1
Royal Leech……3
Undead Bats……3

50レベル近くまでを、この敵相手に戦い、

その後は、

ページ4
サハギン族……4
Bigclaw……2

に狩り対象を変更して、このエリアの敵だけを相手に、
半ば強引に、踊り子を60レベルまで上げて行きます。

ソロ戦闘の時は、ギリギリ負けないレベルの敵を相手にしましたが、
フェイスと一緒であれば、序盤は、ちょっと無理めの敵であっても、
慎重に戦うことで、倒し切ることができて、
多めの経験値を貰うことができるのです。

この序盤をクリアすることができれば、後は、敵が経験値をくれなく
なるまで、同じ場所で、繰り返し戦闘をします。

このページ4で言うと、
6匹を狩った時点で、最大2,380expの経験値が追加ボーナスで加算されます。
10セットの60匹で、2,380exp×10=23,800ポイントを得ることができる計算です。

59から60レベルになるのに必要な経験値が、18,800expなので、
59レベルになってから8セット分戦えば、ボーナス分だけで、
レベルアップが可能になります。

グランドオブヴァラーの経験値表

ノートリアスモンスターと言われる敵も、難なく倒せるようにもなって、
レベルもすんなりと、60まで上がったところで、狩り場から脱出。



【NM狩りって、緊張します】


その後、アーティファクト装備を受け取るためのクエストをこなしていきます。






【特に障害となるクエストもなくて】


学者の時は、アーティファクトを手に入れるための難敵が一人いましたが、
踊り子の場合は、そんなこともなく、3回目の取得クエストも戦闘なしで、
あっさりゲットすることができました。




【赤いダンス衣装をゲットです】



踊り子アーティファクトクエスト
http://wiki.ffo.jp/html/14745.html


踊り子の装備を身に着けられるようになった頃、ヴァナ・ディールでは、
あますず祭りが開催されました。



2014年も、モーグリ姿のディーヴァが、登場!!



ディーヴァの姿は、こっちのほうがアップで見易いです。




このディーヴァを改心させると、クエストクリア。






【ヒロインショーに参加しました】


そんなこんなで、ハルナナは、クエスト報酬の法被を貰うことができました。



【法被姿です】






【ミュモルとウカはフェイスとしても呼出し可能】


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ということで、ここまでは、2014年8月までの冒険記録となります。
ブログ記事も、ここまでは、8月に書いておいた内容に、
スクリーンショットを組み合わせました。

この後、ちょっとだけハルナナは、冒険をお休みしていたので、
冒険の再開は、10月の下旬です。
次回のサブタイトル予告で、察しがつく人もいるかも
しれませんが、次にAFを狙うジョブは、前衛ジョブ(アタッカー)です。


次は、
ゲーヴィッツ救出作戦

―マチルダ救出作戦―