関門海峡をいろんなルートで行ったり来たりしてみた | 空飛ぶわんこ

空飛ぶわんこ

犬の写真家 高山健司(飛行犬公認カメラマン)の公式ブログ
看板犬 レオ♂2005.10.24生、2021.5.16虹の橋へ、れあ♀2021.4.27生、レイ♀2021.12.1生
秘湯の温泉、ラーメン、キャンピングカー旅、わんこ撮影など

東京横浜フェリーで新門司に到着したのが4/25

 

なぜか九州自動車道の上りに入りめかりPAへ

4/27に長崎に行くのですが、時間に余裕があったので下関を観光してみようかな~と(^O^)

 

翌朝、そのまま高速道路で関門橋を渡り下関へ、唐戸市場で朝食を摂りつつコギ姉妹のお散歩

いろんな人に愛想振りまいてチヤホヤされて満足げなコギ姉妹でした~

 

 

関門トンネルに人道トンネルがあるとのことだったので、徒歩で門司までお散歩

下関側からの関門海峡

潮の流れが速かったー

 

壇之浦合戦の紙芝居やってたー

勉強になりました(^O^)

 

 

エレベーターに乗って地下に降りて関門トンネル人道へ

海底下を数百m歩くと県境

 

再び九州へ

 

門司側からの関門海峡

橋の右側のクリーム色の建物にあるエレベーターでトンネルに入りました

 

 

門司レトロをあちこち歩いて疲労困憊(;^_^A

居酒屋かざぐるまに入って休憩~

 

おかずがめっちゃ旨かった~\(^o^)/

 

門司港駅格好良い~

門司港レトロ良い雰囲気の街並みでした

もっとゆっくり観光してみたい

 

下関への帰りは

関門連絡船

 

往路は歩きで大変だったけど、帰りはあっという間(^O^)

 

 

翌日朝

あえて高速ではなく関門国道トンネルで渡ってみましたー

 

これで関門海峡を渡るルートのうち鉄路以外を制覇!

 

トンネルを抜けた後は高速に乗って長崎までいって、コーギーカフェDOGHILLへ

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村