SAKURAの仕様決め その4 (オプションの選定) | 空飛ぶわんこ

空飛ぶわんこ

犬の写真家 高山健司(飛行犬公認カメラマン)の公式ブログ
看板犬 レオ♂2005.10.24生、2021.5.16虹の橋へ、れあ♀2021.4.27生、レイ♀2021.12.1生
秘湯の温泉、ラーメン、キャンピングカー旅、わんこ撮影など

契約したSAKURAはフルパッケージでしたので、バッテリーにソーラー、I-COOLなど基本的には必要なものはほぼ満載されていましたが、それでも決めなくてはいけないオプションは豊富でした。

 

購入検討編の過去記事

キャンピングカー購入検討 その1 (キャンピングカーを買う理由)

キャンピングカー購入検討 その2 (キャンピングカーに求める我が家の条件)
キャンピングカー購入検討 その3 (NTB SAKURAを契約)

 

 

それこそ数がありすぎて選ぶのが大変(^_^;)

 


なので、選ぶ時の考え方をはっきり決めてオプションの搭載を決めることにします。

その考え方は、
・必要と思うもので後付け困難なものは高価でも無理して最初から付ける。
・絶対必要とは思えないけど欲しいもので後付けが容易なものは納車されてから考える。
でした。

 


我が家のキャンピングカーSAKURAのオプションは下記のように。

 

◆キャビン部分では
・ナビはパナソニックのDIGAで録画したものをワンセグ持ち出しでSDメモリに入れた物を見れるようにしたかったため、レスオプションとしッパナソニックのストラーダ(CN-R330D)を持ち込み取り付けてもらいました。
・運転席でのスマホの充電用にDCDCコンバータはUSB出力のあるものを追加。
・運転席足元は新車のうちにということで純正のマットを追加。
・バック時のためのバックカメラと後からじゃ追加が大変そうな常時後方確認用のバックカメラの2つ、ダブルバックアイカメラ。
・常時後方確認用のミラーモニター。


◆外装
・キャンピングカーとはいえ見た目は大事なのでエアロ類を取り付けようと思っていたのですが、4WD車にはエアロバンパー装着不可ということで断念(これはいずれ加工してでも付けるかと思います)、なのでミラーカバーとホイールカバーのみ追加。
・窓を少し開けておくときにドアバイザーは便利なので追加。
・トラックなど夜間のバック時にリアタイヤ付近が暗くて見えないと危ないのでドッグライトを追加。
・将来的に車載用のトレーラーを曳こうと思っていてヒッチメンバーを付ける予定です。普段はヒッチキャリアを付ければ便利かな~と思うので荷物を積むことを想定しリアナンバープレートを移設。
・水の出し入れをダイネット内から行うのは苦痛そうだったので外部ハッチを追加。
・重量物などを収納庫に積むことが多いので荷室固定用のフックレールを追加。

 

 

◆ダイネット
・SAKURAの売りの一つであるバンクベッドから空が見える天窓はレスオプション(夏の暑さも辛そうだし)、その分電気系統の強化を望む我が家はソーラーを一枚追加して155W×4の620W仕様。
・ラウンジモデルの収納スペースをいかし、サブバッテリーの増強として標準の100Ah×4から190Ah×4の24V380Ah仕様に変更。
・サブバッテリーの管理を容易にするためにボトロニックのバッテリー残量計を装着。
・便利さと閉め忘れなどの防犯を考えるとエントランスドアの集中ドアロックはかなり高いけど取り付けを決定。
・ダイネットの背もたれはすわり心地優先で設計してもらったのでベッド展開用の追加マット(背もたれをそのままにお座敷モードや掘りごたつモードにすることも可能)。
・撮影会などで使うカメラやPC、受付レジ用のiPadやレシートプリンタなど充電したい機器が多いため100vコンセントとシガーソケット、USB出力などを必要な所へ追加。
・バンクベッドで夫婦二人で寝るのでスマホ充電用にバンクベッド左右にUSB出力を追加。
・電源に余裕のあるSAKURA、車外でも電気製品やPCが使えるようにAC100Vの外部出力コンセントを追加。
・酒飲みの我が家は夜間の用足しにはキャンピングカーのトイレを使うつもりのためラップポンを装着。
・雪遊びの多い我が家、マルチルームを乾燥室として使えるようにFFヒーター吹き出し口を追加、またマルチルーム用の電動換気扇も追加。

 


考え方がどうしたこうした書きましたが、オプションが沢山(^_^;)


正直、予算的には苦しかったですが、ケチって後で後悔するなら最初からつけて、納車直後から文句無しで楽しみたかったので思い切りました\(^o^)/

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています

下記のバナーをクリックして応援してね!

 


にほんブログ村

 

 


にほんブログ村