お見舞い
カフのお見舞いに!
「奥様ノート」ガーナさんのエージェント! カフちゃん(なんと同じ名前!)そしてメルちゃんから
お見舞いいただきました!
カフちゃん「カフたん!はやく痛みがおさまればいいねぇ~!」
メルちゃん「そうだねカフたん!」
どちらもガーナさんご家族を心の底から癒す敏腕エージェントです。とってもキュートだ。
そして、何よりも我が家のカフはもとより私にまでお気遣いいただき(^^)
元気出すニャーです。ありがと~(^^)
もうひとつ(T T)
「チョビっと幸せ生活」ちひろさんから痛いの飛んでけって事でいただきました!
痛みは飛んでいった!(と思いたいです。)
ありがとう!
何と!今回はエージェント チョビ くんが大事をとって休養ってことで・・・
そうなんです。エージェント アンちゃんがプレゼントを届けてくれました!
※メガ猫じゃないの!なんてちっぽけなこだわりはありません・・・
メガネが着用できるのと飼い主を癒す力があれば何にでも!!アハハ
そして、連日励ましいただきました皆様へも感謝感激です。
「奥様ノート」ガーナさんのエージェント! カフちゃん(なんと同じ名前!)そしてメルちゃんから
お見舞いいただきました!
カフちゃん「カフたん!はやく痛みがおさまればいいねぇ~!」
同名のアビシニアンのカフちゃん。おめめがクリクリのアビシニアン。
メルちゃん「そうだねカフたん!」
そして、ララァと同じロシアンブルーのメルたん。
どちらもガーナさんご家族を心の底から癒す敏腕エージェントです。とってもキュートだ。
そして、何よりも我が家のカフはもとより私にまでお気遣いいただき(^^)
元気出すニャーです。ありがと~(^^)
もうひとつ(T T)
「チョビっと幸せ生活」ちひろさんから痛いの飛んでけって事でいただきました!
痛みは飛んでいった!(と思いたいです。)
ありがとう!
何と!今回はエージェント チョビ くんが大事をとって休養ってことで・・・
そうなんです。エージェント アンちゃんがプレゼントを届けてくれました!
※メガ猫じゃないの!なんてちっぽけなこだわりはありません・・・
メガネが着用できるのと飼い主を癒す力があれば何にでも!!アハハ
そして、連日励ましいただきました皆様へも感謝感激です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
シンガプーラランキングへ飛びます
一日一回有効らしいです。
愛すべし
多数のあたたかいコメントいただきありがとうございました!
そしてご心配をおかけいたしました。
不義理にも皆様のブログへお邪魔できておりません。(ペタなども全く返せてなくってすみません)
付け加え、情報が中途半端だったので追加をば...
脱臼は形状は元通りには戻りません。
ただ、2~3日で痛みは引くらしく
4日分の痛み止めを薬を処方してもらったので
カフの痛みはそれほどでもないはず(と思いたい)
痛みに関してはそれほど長く引きずる事はありませんのでご安心を!
といいつつ現在進行中なのは変わりありません。
正直わたしがヘコんでいるのも事実です。
本日のカフです。痛み止めの薬もしっかりたべてくれました(錠剤)。
ララァに比べて、食いしん坊カフは薬もエサにまぎれて食べてくれるのですっごい楽です。
そして、元気元気に家中を走り回ってます。
その姿をみてるとヘコんでいる場合ではない!と思い立ちました。
カフ【くの字尻尾】。
愛すべしカフ。カフの個性としてしっかり見て描いてみました。
※イラストは曲がりすぎだね!?
はやく痛みがとれればいいね。
そして励ましのコメントいただいた皆さんも「愛すべし!」です(^^)!
そしてご心配をおかけいたしました。
不義理にも皆様のブログへお邪魔できておりません。(ペタなども全く返せてなくってすみません)
付け加え、情報が中途半端だったので追加をば...
脱臼は形状は元通りには戻りません。
ただ、2~3日で痛みは引くらしく
4日分の痛み止めを薬を処方してもらったので
カフの痛みはそれほどでもないはず(と思いたい)
痛みに関してはそれほど長く引きずる事はありませんのでご安心を!
といいつつ現在進行中なのは変わりありません。
正直わたしがヘコんでいるのも事実です。
本日のカフです。痛み止めの薬もしっかりたべてくれました(錠剤)。
ララァに比べて、食いしん坊カフは薬もエサにまぎれて食べてくれるのですっごい楽です。
そして、元気元気に家中を走り回ってます。
その姿をみてるとヘコんでいる場合ではない!と思い立ちました。
カフ【くの字尻尾】。
愛すべしカフ。カフの個性としてしっかり見て描いてみました。
※イラストは曲がりすぎだね!?
はやく痛みがとれればいいね。
そして励ましのコメントいただいた皆さんも「愛すべし!」です(^^)!
☆くの尻尾カフへ一票☆
一日一回有効らしいです。
脱臼
心配事が的中しました。
カフが脱臼してしまいました。
部位は尻尾です。
付け根あたりの毛がモサッとしてる箇所が患部です。
病院の先生にはプレートを入れて治す事もできるいわれましたが、
全身麻酔をかける大掛かりな手術となります。
当然、猫の小さな体には負担がかかります。
また、カフは成長期である為、手術したとしても変形してしまう可能性もあるようです。
脱臼ではないかと心配した時、自身脱臼経験があったのでハマると戻るのでは!?
という期待もあったのですが・・・
猫の脱臼は人間と違って外れたらはめれば治るというものではなく
固くて薄い膜を骨が突き破ってしまった状態なので無理にはめることはできません。
現在、痛み止めの注射とお薬を処方してもらったので痛みがひくまで処方します。
脱臼はもとに戻る事はありません。
原因追求してばかり後悔の念が耐えません。(はっきりとは断定できない・・・)
とはいえ、この程度ですんでくれてよかったと思います。
神経を損傷した場合しっぽを切る以外処置はないという状況もあるらしいです。
脱臼を予防することは困難ですが、普段から周囲の環境に注意してあげてください。
カフが膝の上でゴロゴロしてくれてます!!(救われました)
カフが脱臼してしまいました。
部位は尻尾です。
付け根あたりの毛がモサッとしてる箇所が患部です。
病院の先生にはプレートを入れて治す事もできるいわれましたが、
全身麻酔をかける大掛かりな手術となります。
当然、猫の小さな体には負担がかかります。
また、カフは成長期である為、手術したとしても変形してしまう可能性もあるようです。
脱臼ではないかと心配した時、自身脱臼経験があったのでハマると戻るのでは!?
という期待もあったのですが・・・
猫の脱臼は人間と違って外れたらはめれば治るというものではなく
固くて薄い膜を骨が突き破ってしまった状態なので無理にはめることはできません。
現在、痛み止めの注射とお薬を処方してもらったので痛みがひくまで処方します。
脱臼はもとに戻る事はありません。
原因追求してばかり後悔の念が耐えません。(はっきりとは断定できない・・・)
とはいえ、この程度ですんでくれてよかったと思います。
神経を損傷した場合しっぽを切る以外処置はないという状況もあるらしいです。
脱臼を予防することは困難ですが、普段から周囲の環境に注意してあげてください。
カフが膝の上でゴロゴロしてくれてます!!(救われました)
☆脱臼の事しっておいて下さい!☆
一日一回有効らしいです。