大ちゃんのニュースがハンパじゃないーーーーーーーーー
サクサクいってみよう!
滑り込んできた高橋=4回転も好感触-世界フィギュア
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012032700117
【ニース(フランス)時事】フィギュアスケートの世界選手権に出場する高橋大輔(関大大学院)が26日、当地入りし、「思い切りやってきたことを出して、最後に結果がついてくれば。できると信じてやる」と、力強く抱負を語った。
今大会へ向けては、ホームリンクの関大で多い日は1日約5時間も滑り込んできた。実際に曲をかけて演技を通す回数も増やし、「課題だった体力面は大丈夫。4回転も成功率はまだまだだが、感触は良い」と自信を見せた。
今季3連敗中の現世界王者、パトリック・チャン(カナダ)が大きく立ちはだかるが、「特に意識はしていない」と述べた。(2012/03/27-08:13)
高橋大輔「十分に練習してきた。楽しみ」
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120327-923886.html
フィギュアスケートの世界選手権で2年ぶり3度目の優勝を狙う浅田真央(中京大)ら日本の女子3選手が26日、フランスのニースで初練習し、試合会場の雰囲気や氷の感触を確かめた。同日朝に現地入りした浅田はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で着氷し、2連続3回転ジャンプも決めて本番での挑戦に意欲を示した。
2年ぶりに出場する鈴木明子(邦和スポーツランド)はジャンプなどを精力的に確認し、強行日程の影響で現地到着時は体調不良だった村上佳菜子(愛知・中京大中京高)も順調な回復を印象付けた。
男子で前世界王者の高橋大輔(関大大学院)と初出場の羽生結弦(宮城・東北高)もこの日、ニースに到着。前回5位だった高橋は「十分に練習してきた。どういう試合になるのか楽しみ」と笑顔で話した。前回2位の小塚崇彦(トヨタ自動車)は練習リンクで調整した。
開幕日の26日はペアとアイスダンスの予選を実施。日本勢は本戦から出場する。
[2012年3月27日8時50分]
高橋「十分に練習してきた」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120327/oth12032710340003-n1.htm
口元とあごのひげを伸ばした高橋はニース国際空港に到着後、取材に応じ、「十分に練習してきた。自信はわからないけど、自分の演技ができると信じている」と明るい表情で話した。
世界王者のパトリック・チャン(カナダ)に対抗するために欠かせないのが、4回転ジャンプの成功。「成功率は、僕としてはまだ」と不安をのぞかせたが、「感じとしてはよくなっている」と上り調子のようだ。
「明るい感じの雰囲気が好き」というフランスで、日本のエースが2大会ぶりの頂点を狙う。(田中充)
高橋、入念に調整=小塚は4回転成功-世界フィギュア
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012032700872
【ニース(フランス)時事】フィギュアスケート世界選手権に出場する男子の日本勢が27日、本番リンクで公式練習を行い、2年ぶり制覇を目指す高橋大輔(関大大学院)らが入念に調整した。
高橋は4回転ジャンプは安定しなかったが、3回転半-3回転などは無難にこなした。
昨年2位の小塚崇彦(トヨタ自動車)は4回転トーループを成功。初出場の17歳、羽生結弦(宮城・東北高)はジャンプで転倒が目立った。
男子は30日にショートプログラム、31日にフリーが行われる。 (2012/03/27-18:32)
高橋、好調アピール!4回転も着氷
http://www.sanspo.com/sports/news/20120327/fig12032719400006-n1.html
フィギュアスケート・世界選手権第2日(27日、フランス・ニース)高橋は「十分に練習してきた」との言葉通り、初練習から好調をアピールした。
3回転半や2連続3回転ジャンプは全く危なげなく、課題の4回転も初日から着氷し「珍しい」と笑顔を見せた。1度しかない本番リンクでの調整で「会場の雰囲気も氷も良かった」と好感触をつかんだ。
前の組で調整した世界王者のチャン(カナダ)は4回転の着氷にばらつきがあった。高橋は圧倒的な強さを誇るライバルとの対決を「意識していない」と言うが、4回転が武器に加われば接戦に持ち込めそうだ。(共同)
高橋ら4回転で着氷 男子の日本勢が初練習
http://www.sanspo.com/sports/news/20120327/fig12032719380004-n1.html
フィギュアスケートの世界選手権第2日は27日、フランスのニースで女子の予選を実施した。本戦から登場する日本勢は男子の高橋大輔(関大大学院)と小塚崇彦(トヨタ自動車)、羽生結弦(宮城・東北高)が試合会場で初めて練習し、いずれも4回転ジャンプで着氷する上々の仕上がりを見せた。
2年ぶり2度目の優勝を目指す高橋はフリーの音楽に乗って跳んだ4回転の着氷で片手をついたが「初日にしてはいい感じ。手をついたから自分の中では失敗だが、回りきっていた」と手応えを口にした。
高橋、4回転に安定欠くも「氷も雰囲気もいい感じ」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120327/oth12032719250011-n1.htm
フリーの曲をかけて跳んだ4回転ジャンプで片手をついて着氷した。両足での着氷もあり、高橋の初練習は、4回転ジャンプが安定しなかった。それでも「初日としてはまずまず。感触はいい」と悲観した様子はなかった。
当初、検討したフランスでの合宿ではなく、練習拠点の関大など国内リンクでたっぷりと滑り込んだ。「地元でじっくりやるほうがいいかなと思った。十分に練習できた」と充実感を得て、ニースに入った。
今季のグランプリ(GP)ファイナル、四大陸選手権で敗れた世界王者のパトリック・チャン(カナダ)に対抗するための4回転ジャンプは、この日も含め、「成功率は、僕としてはまだ」と課題を残すが、「感じとしてはよくなっている」と上向きのようだ。
練習での使用が最初で最後となる会場についても、「氷も雰囲気もいい感じ」。南仏の空気に触れ、表情は晴れやかだ。(田中充)
高橋「結構いいじゃない!」
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120327-924140.html
フィギュアスケートの世界選手権(フランス・ニース)に出場する男子の3選手が27日、メーンリンクで行われた公式練習に参加した。約40分間の練習で、初めて滑るリンクの感触を確かめた高橋大輔(26=関大大学院)は、「けっこういいんじゃないですか。氷も雰囲気も」と好印象。2年ぶり2度目の世界王者を狙う大会になる。
昨年は銀メダルを獲得した小塚崇彦(23=トヨタ自動車)も「氷の感覚はすごく良い」と絶賛。練習中にはジャンプを回避する場面もあったが、「あれは滑りすぎて壁に近かったので。その判断ができるということは冷静だと思います」と話した。
[2012年3月27日21時53分]

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120327/oth12032710340003-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120327/oth12032718430008-n1.htm
出国ニュースは、残念ながらなかったけど、ニース到着ニュースは出ましたね。
「思い切りやってきたことを出して、最後に結果がついてくれば。できると信じてやる」
そう、今年こそ、思い切り出せるのだから、出し切れますように!
一日、5時間練習したり、曲がけ練習を増やしたりで、体力面は自信があるようですね。
ブルースは、体力命。
ゆったりとして、雰囲気を醸しながら魅せるブルース。
体力に余裕がないと、本当に見せたいことができないんじゃないかな、と最近思います。
関大で滑り込んだ、とありましたね。
全然情報がないから、大ちゃん、リヨンあたりに行っているんじゃ?と思ったこともありました。
そういうフランス合宿案もあったのですね。
でも、おいしいクロワッサンもいいけど、やっぱり活性米「金銀」て、ことかしら(^-^)
4回転は、できたりできなかったり。
4Tかな? 4Fかな?
大ちゃんがケガの前から4Fのことを言っていたのを最近知りました。
史上初4F成功者(公式試合)にもなってほしいです。
それにしても、ひげ面の大ちゃん。
ワイルドです( ̄▽ ̄)
おまけに、髪に金のメッシュが入っています。

マリベスに大ちゃんご来店。
http://ameblo.jp/marienbethkyoryuchi/
何となく、競技会やショーの前には大ちゃん、マリベスに行くかな?と思っています。
ちなみに、上の写真、ひげ面でワイルドだけど、大ちゃんのくりくりした目が可愛いと思うのです。
とっても、やわらかな空気を纏って行ったようです。

やさしいオーラが滲み出る写真だわ。
いかんせん、昨日は職場で飲み会があって、お泊まりをしてきました。
今日は、そこから職場へ出勤。
夕方まで仕事をして帰ってきました。
なんやかやで、ネットにむかったのは20時過ぎ。
メールやらニュース記事やら見て読んでいたら、けっこう時間がかかりました。
それだけじゃなくて、完全な大輔不足。
今日の「黄金伝説」と2007年の全日本を見て充電しました(*^-^*)
「黄金伝説」、後で記事を上げますが、ちょっとだけ。
2009年の「道」は、この全日本のものは、あらためて好きになりました。
ジャンプエレメンツは、まだまだでしたが、丁寧に演技をしている印象がありました。
本番もリアルタイムで観ているのですけど、そこまではわかりませんでした(^^ゞ
さすが大ちゃんの演技。リピでいろいろ気付かされます。
ジャッジが思わず微笑む、「お花をどうぞ」ポーズの笑顔にやられました-!
で、後半に続く?