中古パソコンのオークションはストア販売それとも個人販売どっちがオススメ? | 今日が明日へ、明日が未来へ。

今日が明日へ、明日が未来へ。

今を生きれば今日1日となり、今日の結果が明日を生む、未来はその積み重ねでしか創れない。
未来は過去を積み上げた成果であり、その日を大切に生きた者しか幸福な未来を創れない。
だからこそ、過去や未来を考えず、今その瞬間を生きる。

 

確定申告が近づいてくると常に感じていた事がある。

 

いつもは記帳作業を休みの日にまとめて行うのだが、

わざわざいろんな資料を持ち帰ってPCへ入力するより

時間がある時に事務所で記帳できれば便利だ、と。

 

 

今年は新たに「記帳するためだけのPC」を購入した。

 

といっても、

記帳するだけに使うPCなど中古で十分である。

 

 

メインで使うMacは決して中古では買わないが。

 

 

 

 

 

 

 

 

と、

いつものようにネットオークションで中古PCをガサゴソ。

 

 

使う人によりPCへのこだわりポイントは違うが、

中古PCの購入で気をつけているのは、

・発売年月日

・販売店

・CPU

・メモリ容量

・ハードの容量

・外観の美しさ/など

 

特に、発売年月日はPCを選ぶ時いつも気にしている。

 

 

スマホやタブレットなどは5年も持てば長持ちで、

せいぜいその頃になれば動きも遅くなり不具合も現れて

買い替えの時期だと言える。

 

PCも比較的長く利用できるが、

新たなシステムに対応できなくなったり、

余計なファイルが増えることで動きは遅くなる。

 

だから、

以前どのように利用されていたのかわからなくても、

発売日から経過した年数が短ければ、利用頻度も少なく

比較的新しい状態で長く使えると感じるため、

発売年月日は必ず確認している。

 

それと、

販売しているのが個人なのかショップなのか、

それは、信用できるかどうか調べることも大切である。

なかには、品質の悪い商品を扱う個人や業者もいるようで

ババヌキ的な要素がある。

 

また、

ネットオークションの場合、写真の使い回しもあるため、

写真と紹介文の情報は詳しく見る必要がある。

 

 

 

現在、既に使用しているPCは機種が古すぎるらしく、

Windows11へアップグレード出来ないようなので、

せめて、数年落ちのアップグレード対応機種にしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなりの時間を費やして購入したのは、

エコレンというショップが販売していたPC。

 

dynabook G83/FP 2020年モデル。

8GBのメモリとSSD256G搭載でOSはi5-10210U

 

dynabookは十数年使い続けているメーカーなので

使いやすさを考えてメーカーはdynabookと決めている。

 

 

 

落札から数日で商品が到着すると、

一般的な個人のオークションなどとは違い、

専用の箱に入れられて、梱包も美しい。

 

 

だいたい個人の商品を落札すると、

みかん箱に新聞紙をたらふく詰めて

ところ構わず梱包テープで巻かれて送られてくる。

 

 

 

 

 

 

 

様々な店舗の商品を数十種類以上見た中でも、

比較的新しく、メモリやHDDも十分で、筐体もキレイだ。

 

キーボードやアームレストのテカリや文字も薄くなく、

ほとんど傷という傷は見られない。

 

 

 

 

 

 

 

PCを包むビニールは、単純に袋に封入されるのではなく、

段ボールの両端を折込むことでビニールが引っ張られ

間のPCを包み込むような仕組みになっていた。

 

とても興味深い仕組みだと感心した。

個人では難しい気遣いである。

 

 

 

 

やはり、

オークションでは実店舗を構えるようなお店が販売する

ストア販売の出品から選ぶほうが安心感がある。

 

 

個人で販売しているオークションは当たり外れがあり、

粗悪な人に当たればオカシな品を売りつけられかねないが、

ストア販売なら、粗悪品を売ると店の信頼や存続に関わるため、

オークションでは個人販売を選ばないほうが賢明だ。

 

 

 

 

 

久しぶりに良い買い物をした。😁