YouTubeでビジネスを加速する方法:その1 | 良書のレビュー研究所

良書のレビュー研究所

様々な本(経営・マーケティングがメイン)のレビューをできればよいなあと思っています。

YouTubeでビジネスを加速する方法:その1



【YouTubeをマーケティングで活用する方法】




■全体を読んだ感想

様々な動画サイトがある中で、なぜ「YouTube」を使うのか?

その理由について、解説する基本的な内容から始まり、

・「YouTube」の使い方
・「YouTube」のを販促に利用する方法
・「YouTube」でファンを獲得するための方法
・「YouTube」を使ったアクセスアップの方法
・「YouTube」動画のアップの仕方から撮影など制作手法
・「YouTube」のチャンネル登録の利用の仕方
・「YouTube」動画の拡散の仕方
・「YouTube」のアクセス解析をする方法
・「YouTube」の規約について


といった「YouTube」全般の使い方を全て網羅している親切な本であると言えます。

親切である理由は、全く「YouTube」を知らない人でも、分かりやすく書かれているのが特徴で、登録の仕方などの細かい部分のハウトゥにも言及しています。

最後に著作権に関すること、利用規約に抵触しない動画の作り方など、「YouTube」初心者でも安心して学ぶことができる内容となっています。

これから「YouTube」を販促として活用する、マーケティングの1媒体として「YouTube」活用するためにはどのようにすれば良いのか?具体的で分かりやすい図説なども踏まえ、それら詳細が書かれています。



尚、「YouTube」の広告収入である「アドセンス登録」における内容には、一切言及していません。「アドセンス」で収益を上げたい方には不向きな本です。

この本の趣旨は、あくまでも「販促」「マーケティング」といった分野における使い方を解説しているものです。自分のビジネスに活用するためにはどうすれば良いのか?といった部分、集客という部分をメインに読み進める本です。

「YouTuber」になりたい方は、別な本を探してください。



正直なところ全部隅から隅まで読みましたが、「YouTube」を全く使ったことが無い人にとっては、これは受け入れられない、といった内容は一切書かれていません。

実用書として捉えて頂いて良いと思います。コンサル講座の限られた時間の中では学べない基本的なことから応用まで、しっかり書かれていたので、この本はかなりの優良本と言えます。


「YouTube」を趣味ではなく、ビジネスに利用するためにはどうすれば良いのか?それを知りたい方は、この本を読むことをお勧めします。