新入生向けブログ | DAITO WOMAN’S LACROSSE

DAITO WOMAN’S LACROSSE

大東文化女子ラクロス部のブログです!

新入生の皆さまこんにちは!☀️


イブから回ってきました新2年生のあおです!
ポジションはATです!








新入生のみなさんは、ラクロスってどんな競技だろうと思っていると思います。
私もラクロス部に入るまでずっとそう思っていました🤔





なので、今日は簡単にATについて紹介していきます🥍



ラクロスには、主にAT、DF、MD、Gの4つのポジションがあります。

ATはその中でも簡単に言えば 
゛得点を決めるポジション ゛です。



ラクロスは個々の技術ももちろん必要ですがAT同士の連携がとても大切です。大体の場合、1人のATに対して1人のDFがついているので簡単にゴールには向かえません。そこでAT同士でアイコンタクトをとって展開していきます。また、ラクロスはゴール裏が使える珍しいスポーツです。なのでプレーの幅が広がります。


ATをやりたいと思った人は技を覚えたらより楽しくなります😉



このラクロスの楽しさや魅力を教えてくださったの先輩方でした。

どんな競技かもわからない上に女子だけの部活なんて怖くて入れない、というのが私のラクロス部に対しての第一印象でした🙄



元々、大学生らしくサークルに入ろうかなと思っていました。でも、サークルというよりはちゃんとスポーツをやりたいと考えてたときにラクロス部の先輩方に勧誘していただきました😳
そこで実際にラクロスというスポーツに触れてみて楽しそうと思い入部を決意しました。




ラクロスに対して真剣でとても頼りになる先輩方がいて、毎日楽しませてくれる個性豊かな同期もできてほんとにラクロス部に入って毎日がとても充実しています。






なので軽い気持ちでもいいので体験会や説明会に来てください!
そしたらきっとラクロスの魅力が分かると思います!!是非お待ちしています😆