新入生向けブログ | DAITO WOMAN’S LACROSSE

DAITO WOMAN’S LACROSSE

大東文化女子ラクロス部のブログです!

こんにちは!

あおから回ってきました新2年のふくです!


新チームが始動して1ヶ月が経ちました。この1ヶ月間で沢山の技術を学ぶことができました。課題も沢山見つかりました。そんな中、新型コロナウイルスの影響で楽しみにしていた大会だけでなく部活動も中止になってしまいました。ラクロスがない1日は本当につまらなくて長かったです🤭







ここからはポジションの紹介をしたいと思います。昨日はATでしたが、今日はDFの紹介をします!

DFとは簡単に言うと、「ゴールを守るポジション」です!




ATではアイコンタクトとありましたが、DFではコミュニケーションが重要になります。ラクロスは地上最速の格闘球技と言われるように、試合展開が早く個々の役割が目まぐるしく変わります。そのためお互いがコミュニケーションを取り、フォローし合うことが必要なのです。

DFは得点を決めるATと比べるとあまり目立ちませんが、フォローし合って守るため、みんなでプレーすることを体感することができます✨難しいですがとても楽しいです!






このブログを見て少しでも興味を持ってくれた方は説明会や体験会に是非来てください!

運動が苦手でも大丈夫です!私は高校3年間スポーツをしてませんでした😅初めは不安でしたが、的確なアドバイスをしてくれたり、質問したら理解するまで丁寧に教えてくれる先輩方や個性豊かな同期がいて、いつの間にかそんな心配はなくなってました☺️

1年前、お食事会である先輩が「部活動ができる機会は大学が最後だから後悔しないように考えてみて」と話してくれました。
去年は受け手でしたが今度は私がこの言葉を新入生のみなさんに伝えたいです!


お待ちしています🌸