5月 16日(金) おはようございます(^-^)/
あっというまに週末ですね…
5月も半分終わりましたよ![]()
この調子で行くとお盆もあっという間に訪れるのでは無いでしょうか![]()
もう少ししたら梅雨…![]()
明ければ夏![]()
今年も暑いのだろうな~![]()
最近はやぶ蚊がチラホラ飛び始めました!
今日は昨年から持ち越した蚊取り線香を焚いて試運転?してみようかな~![]()
さ~て、施工報告問しょうか(o^-')b
今日はちょっと珍しく出張作業先での施工事例です![]()
こちらはダイハツのサブディーラーさんでしてとてもきれいな設備の整った場所![]()
そんな車屋さんからこの車輛の新車オーダーを頂いた時からご相談頂いていました…
「ミライースに後付けのキーレスエントリー付けられますか?」と…
そして、時は流れ数か月たった先日…
「以前お話していたキーレスの件… お願いできますか…?」とご連絡頂きましたf^_^;
やはりキーレス無しの車輛は使い勝手悪かったのでしょうか…
今回の車輛はキーレスエントリーはもちろん、集中ドアロックすら付いていない車輛!
そんなグレードいまだに存在するのですよねσ(^_^;)
でもね…
パワーウィンドウはすべてのドアに付いていました( ̄□ ̄;)
ここはあえて手動ウィンドウにしてほしかったですね(・ω・)b
と言う事から5枚のドアすべてにドアロックモーターを取付けて集中ドアロック車にしていく大変面倒な施工が始まりました![]()
あとはドアロックモーターを取付けていけばOK!
やはり今回も軽自動車と言う事もあり、ドア内張りとの隙間が少ない…![]()
ドアロックモーターをどこにつけようか…
結構悩みました(><;)
ミライースの場合ドアロックの伝達がワイヤー方式ですのでまたこれもちょっと面倒(>_<)
多くの車輛に採用されているロッド方式なら簡単に固定できるのですが…
ワイヤー方式はちょっと加工とコツがいります…
こうしてドア一枚、一枚に施工を行えばやっと集中ドアロックの出来上がりです![]()
これでオーナー様も快適に乗り降りができるようになられたのではないでしょうか![]()
このキーレスユニットは地味~なヒット商品ですね~
【Story】でもチョイチョイ、施工依頼を頂きます。
純正のキーレスユニットが壊れた際の代替にも使えますので結構便利ですよ~(-^□^-)
キーレスユニットの件で何かご不明な事などございましたらお気軽にお問い合わせくださいね(b^-゜)
さ~て、今日もはりきっていきますかp(^-^)q
そういえば… 昨日も![]()
今日も気分ノリノリです![]()
作業中に飲まないようにするのが拷問ですが…(TωT)
では、みなさ~ん(^-^)/
今日もよい一日を~ (*^o^)乂(^-^*)




