5月 17日(土) おはようございます(^-^)/
今日も晴れ![]()
気持ちの良い朝ですね~![]()
今日は行楽地も混んでいるのでしょうかね~![]()
GWでお金使ったから今月はのんびりなのでしょうかね~![]()
ま~ みなさん のんびりしてください![]()
さ~て、今日も施工報告と行きますよ~
…
…
…
![]()
ピクシス…( ̄ー ̄;
そうですよ~
ダイハツ ハイゼットカーゴがトヨタブランドになると「ピクシス」となります![]()
スバルマークがつくと「サンバー」だったと思います![]()
今回はそんなハイゼ…f^_^;
ピクシスくんに
ナビゲーションを取付けさせて頂きました(^-^)/
今回はいつもよく来て頂く「FAMILY」のSさんからのご依頼でして![]()
ご実家の営業車を乗り換えた~ と言う事からナビゲーションの取付けをご依頼頂きました
いつもいつもありがとうございます(-^□^-)
納車からナビゲーションまでに少し時間がありましたので応急処置としてオーディオが付いていましたが…
そちらを外してナビをサクサクと付けておしまい![]()
とはいかず…(^_^;)
持って来られたのは中古のトヨタ純正ナビゲーション
トヨタ車のナビは2DIN規格より横が少し長いワイドタイプを採用していますのでそのままでは取付けは不可能…(;´Д`)ノ
なので…
削っては合わせ…
削っては合わせ…
・°・(ノД`)・°・
大変面倒でした…(゙ `-´)/
何とか不細工ながらも(゚_゚i)
中古ナビの場合は電源が立ち上がった時の地図画面を見るのが好きです![]()
なぜかと言いますと…
最後にGPS電波をキャッチした場所を示しますから(・ω・)b
今回新たに電源を入れてGPS電波を捕捉するまでは電源を外された地点が分かるのです![]()
と言う事はそれが盗難されたナビなら盗難場所となるのですよね~![]()
以前、関東地方の地図に河川敷が示されていた事がありました(^▽^;)
あれはおそらく…
と言う事で今回は無理やりワイド型のナビを取付けて完成ですv(^-^)v
S様~(^-^)/ ありがとうございました~![]()
さ~て、この週末はどんな楽しい事が待っているのかワクワクしますね~(-^□^-)
では、みなさ~ん
良い週末を~ (*^o^)乂(^-^*)






