11月13日(火) おはようございます(^-^)/
今日は全国的に雷雨に注意だそうです(・ω・)b
雷が鳴り始めたら安全な場所へ避難して下さいね((((((ノ゚⊿゚)ノ
さて、今日は早速施工報告といきましょう(o^-')b
200系のハイエースはグレードによってキーレスエントリーが付いていませんよねヽ(;´Д`)ノ
なので、人気なのは「Grgo」の「V1」モデル![]()
リモコンキーが2個付属で、キーレス連動になり、しかも「Grgo」のセキュリティが愛車を守ってくれるすぐれもの(・ω・)b
エントリーモデルですからお値段もお手軽![]()
特に200系ハイエースは荷台の荷物が盗難にあう被害が多い車種ですから
セキュリティは是非とも装着したいですよね(・∀・)/
もちろん【Story】ではひと手間加えインストールしています
たとえば、標準品のLEDインジケーター
このまま取付けても別にいいのですが・・・
(と言いますか普通はこのままどこかへ貼り付けます)
数台施工させて頂いて気付きました( ̄□ ̄;)!!
「かっこ悪い事に・・・」
ダッシュボードに置く場合はこのままでもありかと思うのですが
【Story】ではLEDスキャナーを同時装着される方がほとんどですから
ダッシュボード上にはあまり置きませんf^_^;
なので、ちょっと加工しまして![]()
LEDの頭だけ見えるようにしちゃいます(^ε^)♪
見た目もスッキリ![]()
でもしっかり点滅が確認できますp(^-^)q
こうして今回の200系ハイエースくんも無事にインストール完了(^_^)v
納車前の車輛でしたからオーナー様のお顔はわかりませんでしたが・・・
しっかり働いてくれるように気持ちを込めてインストールさせて頂きました![]()
実は今週はセキュリティインストール週間![]()
(たまたまインストールが続くだけですが・・・(^▽^;))
施工報告もセキュリティ物が多くなりそうです![]()
では、今日も早速インストールをおこなっていきたいと思いますp(^-^)q
では、みなさん(・ω・)b
雷に注意しながら・・・
今日もはりきっていきましょうね~ (*^o^)乂(^-^*)




