8月9日(火) おはようございま~す(^_^)v
暑いですね~![]()
夏ですよね~![]()
昨日は引き上げや納車の為に移動が多かったので車に乗っている時間が長かったのですが・・・
暑いです![]()
移動中、ナビよりもTVをつけている事が多いのですが・・・
チャンネルの半分は高校野球![]()
と思えるほど、高校野球の放送が多くて・・・
ちょっと退屈・・・![]()
野球が嫌いなわけではありません![]()
だって、「きよっさん」は高校球児
でしたから![]()
もちろん甲子園には出場していませんが、大阪地区予選には出場していましたよ~![]()
同年代には上宮高校、元巨人軍の元木 大介さんがいます![]()
ま、面識はありませんがね![]()
大阪地区予選、組み合わせ抽選会の時に同じ会場にいて、「きよっさん」の二つ前の席に座っていた位の知り合いです![]()
そうなのですよ~
「きよっさん」は主将
を務めていました![]()
ちょっと自慢![]()
ノンプロ(社会人野球)1社からオファーを頂いていたのですが結局いかず・・・
今にいたります![]()
だから~ 野球は嫌いではないのです![]()
今はもっと大好きな自動車にかかわる仕事が出来ていて大変幸せな「きよっさん」ですよ~![]()
もしあの時・・・
ノンプロに行っていたら・・・![]()
今頃、どんな人生を歩んでいたのでしょうか・・・![]()
みなさんも、過去を振り返ると人生の分岐点
がありましたよね~![]()
さ~ 今、思い出してくださいね~![]()
どうしてそちらの道に進まなかったのでしょうね~![]()
その時、違う道を選択していたらこんな人生だったよ~![]()
と、死んであの世に行った時、教えてくれるのでしょうかね~![]()
是非とも教えて欲しいですよね~![]()
そしたら、死んであの世に行く事も楽しみの一つになるのですが・・・
あ~ ヤバいヤバい・・・ 死後の世界に引き込まれそうでした・・・![]()
そうそう、話は全然変わりますが、昨日は茨木市の弁天さんが花火大会でしたよね![]()
19時半頃になったら「ド~ん
ド~ん
」と音が聞こえてきたのでお店から出て空を見てみたのですが・・・
なにも見えず・・・![]()
結局、音だけ花火大会を楽しんでいました![]()
琵琶湖でも花火大会でしたよね~![]()
「きよっさん」はこの琵琶湖花火大会にはとても思い出があります![]()
あま~い 思い出ではありませんが・・・![]()
またまた、子供たちが頑張っている「自転車琵琶湖一週キャンプ」の話ですが・・・![]()
8月8日の琵琶湖花火大会に最終宿泊日を合わせ日程を組んでいます・・・
そうなのです、頑張って走ってきた最終宿泊日は最高のロケーションで大空に打ち上がる花火を鑑賞し![]()
これまでの疲れを吹っ飛ばしていました![]()
1日目、2日目と泣きながら・・・ 歯を食いしばりながら自転車をこいでいた子供達も・・・
この花火を見た後には・・・
「先生・・・ 来年も参加するね~」・・・ (TωT)
そんな言葉を聞かせてくれたら・・・
涙腺が緩みっぱなし・・・(TωT)
ただ、自転車に乗っているだけのつまらないキャンプ・・・
でも、自分の限界
壁
に立ち向かい克服する![]()
自分だけではなく、他人を気遣う![]()
みんなと力を合わせて目標を達成する![]()
そんな体験をしてもらいたくて企画、実施してきたキャンプなのです![]()
だから、「きよっさん」はインストラクターを卒業した後もこのキャンプだけは応援したくて・・・
子供たちのパワーをもらいたくて・・・
応援しに行ってます![]()
もちろん来年も行ってきます![]()
このキャンプに参加してくれた全員
高槻に戻ってくる頃には、すばらしく成長してくれていました![]()
今年の子供たちもきっとそうだと思います![]()
さあ、今日は大津から高槻までの最終ラン![]()
気をつけて帰って来て欲しいと思います
がんばれ~ みんな~ あと少し![]()
今日は、話が飛びまくってしまいましたが・・・
こんな日もあっていいでしょう![]()
さ~て、子供たちに負けないように 頑張らねば![]()
皆さんも 頑張っていきましょうね~![]()