今日は『冬至』一年で夜の時間が1番長い日。
この日は結婚記念日。
2006年のこの日に入籍して17年。
当時のことは正直あんまり覚えて無いけど、結婚式もしてないし、嫁さんにはウエディングドレスも着せて無いし。
夫婦仲は良いと思うけど、これがいつまでも続けばいいな…。
まだまだ先は長いね。
昨夜より滋賀県犬上郡の『道の駅 せせらぎの里こうら』に来て車中泊しております。
2013年に開駅された道の駅で今年で10年になります。
お天気が良くなくて、晩御飯も食べてからなので写真が少なめ。
ここには大きなドッグランがあってワンちゃん連れの方にもおすすめな場所です。
また『X』などSNSもされていて更新の頻度も高めですので情報などもわかりやすいです。
金曜の夜はこちらも少なめです。
最後に個人的総評ですが。
駐車場の広さ ★★★★★
騒音 ★★★☆☆
トイレ設備 ★★★☆☆
安全性 ★★★★☆
携帯の電波 ★★★★★
全体評価 ★★★★☆
大型車専用の駐車スペースも充実していて、車中泊されている方もおられます。
国道307号線沿いにあり、彦根インター等も近いので交通量も多いので、場所によっては騒音が気になるのではないでしょうか?
トイレは和式1の洋式1小便器4でウォシュレットも暖房便座有りで綺麗でした。
名神高速多賀SAや、彦根IC、街中の国道8号線も近いので交通のアクセスもいいと思います。
全体的にはとてもいい場所でした。
昨夜より滋賀県東近江市の『道の駅 奥永源寺渓流の里』に来て車中泊しております。
ここはもと政所中学校だった建物をそのまま改装して設立された道の駅だそうです。
車中飯になべやき屋キンレイの冷凍喜多方らーめんを食べ、星空を眺めつつ・・・。
金曜夜という事もあり、車中泊に来ている車は数台でした。
最後に個人的総評ですが。
駐車場の広さ ★★★★★
騒音 ★★★★☆
トイレ設備 ★★★★★
安全性 ★★★☆☆
携帯の電波 ★★★★★
全体評価 ★★★★☆
峠越えの国道沿いではあるので大型トラックなども通行するのと、自販機のあたりで結構大きな声で話す声などもあったので気になる人には気になるかも。
携帯の電波はドコモの5Gがしっかり届いています。
トイレは和式もあり、洋式はウォシュレットも暖房便座もありとても綺麗で外扉もあり女性にも安心して使えると思います。
標高の高い峠地域ですので、野生動物などが出る可能性もあると思うので安全性は星を2つ減らしましたが全体的にはとてもいい場所でした。