いつもご訪問くださいましてありがとうございます。
企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウです。
リーダーであるなら
あなたが部下と向き合うときには、よい点にフォーカスすることを意識しましょう。
最近勢いを感じるスポーツに、サッカー(男女とも)と水泳があります。
失礼ながら2競技とも、30年前は「世界で戦うレベル」には程遠かったと思います。
これらの競技では指導者がコーチング的アプローチによる指導を行っています。
たとえば「なでしこジャパン」の佐々木監督。
彼は「上から目線」でなく「横から目線」の監督です。
選手たちから「のりさん」と、下の名前の愛称で呼ばれています。
監督が愛称で呼ばれるというのも画期的?ですが、
何といってもすばらしいのは、彼の指導方法です。
旧来型の日本の指導法というのは「苦手なものを克服すべし」でした。
これだと当の本人は「苦手なこと」を繰り返すので、
心情的にも体力的にも辛くなります。
一方、佐々木監督の指導法は「得意なものを更に伸ばす」やり方です。
これだと選手は自分の得意なことをするので楽しく取り組めます。
精神的に楽しいと練習に身が入り、得意なことが更に得意になります。
その結果、選手の能力は自然と伸び、監督の指導力も評価されます。
リーダーであるあなた、
まずは部下のよい点を見つけることからはじめませんか。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
ホームページはこちら http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895
では。