ファンをつくるお断り術 | 医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉等の「人が要の産業」の離職率0、生産性・利益率を向上する!そんな人材を育成するためのノウハウをお伝えします。

医療・福祉、製造、建設業などの
『人材”要”産業』の
生産性・利益率を200%向上する人材を
育成するトレーナー、佐藤靖子です。






独立して間もない頃、よく飛び込み営業をしたものです。




私の職業は、クライアントからは「先生」と呼ばれることが多いのですが、




それはあくまで相手が「クライアント」であればのお話。




飛び込み営業で飛び込んだ私は、対応する人によっては




「この忙しいときに邪魔をしにきた面倒くさい人」




との位置づけになるようで、けんもほろろの扱いを受けることも多くありました。




営業パーソンってたいへん・・・




実感することが何度もありました。










そんな中でもごくまれに、すばらしい応対をする方にも出会いました。




彼女はにこやかな人懐こい笑顔で私の来訪目的をきき出しました。




「どのような研修をなさるのですか」




「くわしい資料はお持ちでしょうか」




「〇〇といった形態の研修は可能でしょうか」




多分断るつもりだったのだとは思いますが、それでもこの方は




『もしかしたら自社にとってすばらしい出会いになるかもしれない』




との思いを持って、私にさまざまな質問をしているように見えました。




そして




「今すぐお願いすることはないと思いますが、何かの時はご連絡させていただきます」




ときっちり断りの言葉を私に告げました。




最後まで笑顔と申し訳なさそうな表情で、だけど凛とした態度で。










気持ちよかったですねー。




断られたのに気持ちよかった!




「ちゃんと話をきいてもらえた」という安心感・信頼感が心に広がりました。










忙しいときに業者が営業に来るのはイヤなことだと捉えず、




自分(たち)のファンをつくる絶好の機会だと思って応対してみてはいかがでしょうか。




実際、飛び込み営業によってすばらしい情報やお取引がもたらされることもありますし、




その方の親類縁者があなたの会社と深いかかわりがある、ということだって考えられます。






オフィス・サトウの連絡は・・・

HP   http://www.office-satou.com/
mail  info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)

〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895



では。