メールの文末に必ずあるべきものは? | 医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉等の「人が要の産業」の離職率0、生産性・利益率を向上する!そんな人材を育成するためのノウハウをお伝えします。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます!





企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウ
です。










あなたはメールの文末にあるべきものを、ちゃんと入れていますか?




あるべきもの、それは・・・・・「署名」です。










「署名」には何を含めるか・・・




 ◎会社名+部署名


 ◎氏名+役職


 ◎郵便番号+所在地


 ◎電話番号+FAX番号


 ◎メールアドレス




以上の5点は最低網羅しておきましょう。












意外に、「署名」を入れない人、企業は多いものです。




しかし、「署名」は入れるべきです。




なぜでしょうか。










たとえば、メールの内容がいまひとつ理解できず、電話をした方がよいと判断した時に




署名(欄に電話番号の記載)があると、すぐに電話をかけられます。




電話番号を調べる時間を節約できます。








メールで請求金額を知らせてもらったときに署名(所在地等の記載)があると




そのメールを見ながらすぐに封筒に宛名を書き始めることができます。




署名がなければ、住所録などを引っ張り出す必要がありますね。








注文した品の発送を知らせるメールに署名(所在地の記載)があると




だいたいいつ頃荷物が届くのか、そのメールだけで予想することができます。




わざわざ宅配会社のHPで伝票番号を入力しなくても、おおよその着日が分かります。










このように、署名があるだけで相手の方の時間をムダにとらずに済みます。




相手の方がお客様であれ、お取引先であれ、




ちょっとした気遣いで




余計な手間をおかけしないで済むような配慮があるとうれしいですね。







オフィス・サトウへのご連絡は・・・

HP   http://www.office-satou.com/
mail  info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)

〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895


では。