リッツカールトン大阪 接遇の思い出 -17- | 医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉の離職ストップで生産性・利益率を200%増!の人材育成法

医療・福祉等の「人が要の産業」の離職率0、生産性・利益率を向上する!そんな人材を育成するためのノウハウをお伝えします。

いつもご訪問くださいましてありがとうございます!





企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウ
です。








シュトーレンは準備ができ次第部屋に持ってきてくれることになりました。




ついでに、せっかく大阪に来たのだからと思い、




お勧めのたこ焼き屋さんかお好み焼き屋さんを教えてほしいとリクエストしていたところ、




シュトーレンと一緒に近隣のたこ焼き屋、お好み焼き屋マップを持ってきてくれました。




彼女個人のお勧めを教えてくれました。




お勧めをきちんと答えられること・・・・・実はこれ、結構スゴイことなのです。










あなたはこんな経験ありませんか?




はじめて入った飲食店でお勧めの料理を店員に尋ねたところ




「どれもおススメです!」




という答えが返ってきたこと。








客としては、このような心理が働いています。




 ◎何を頼んでいいのか迷う




 ◎決める材料がほしい




だから、店員はすぐにおススメのメニューを答えられなければなりません。




本当にそのメニューがおいしいかどうかはもちろん大事ですが、




それ以上に客は「誰かによさげなものを決めてほしい」と思っているのです。




その心理を満足させるサービスのひとつが、すぐにお勧めを答えられること、なのです。








必ずゲストの要望に応えようとする姿勢がどのスタッフにも浸透しているのが感じられ、




私の初リッツカールトン大阪での体験は心地よいものになりました。




もちろん、ところどころ「???」な点もありましたが(笑)




とにかく気持ちよく過ごせるホテルであることにはちがいありません。








接遇やサービスに従事している職業の方なら、一度は泊まってみる価値があると思います。








リッツカールトン大阪の宿泊記はこれにておしまい。




チェックアウトはごく普通~でしたので割愛いたします。







オフィス・サトウへのご連絡は・・・

HP   http://www.office-satou.com/
mail  info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)

〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895


では。