いつもご訪問くださいましてありがとうございます
企業・病院のリーダー育成、接遇力向上のサポーター、オフィス・サトウです
先日、「あるあるヘンテコ言葉遣い」と題した勉強会を開催しました
ご参加の皆さんは勉強会中はほとんど発言もせず、熱心にノートを取られていました
ご感想も「とても勉強になりました」とのことで、
次回もこのような勉強会があるならぜひ参加したい、次の日程をぜひ教えてほしい、
そんなうれしいご要望までいただきました
そう言われてみれば
「言葉遣い」って、わざわざ企業研修ではしませんよね
教育の整った大手の企業でも、研修する内容は営業力向上であったり
リーダーシップであったり、マネジメントであったり、リスク管理であったり、接遇であったり・・・
わざわざ「言葉遣い」だけの研修をする企業というのは聞いたことがありません
デパートに出店するような販売メインの企業ぐらいかもしれませんね
それだけに特に若い方には
「正しい敬語をつかえているだろうか」
「間違った意味でお客様に失礼なことを言っていないだろうか」
と不安になることもあるようです
また、先輩や上司から間違いを指摘されても、
なぜそれが間違いなのか、という理由までをきちんと教えてもらえないため
(先輩や上司はプロではないので仕方ないかも・・・)
理解できずに身につかない、というケースもあるようです
それにしても、言葉遣いを気にしている若い方が多いことはうれしいことです!
成長志向があるということですものね
6月か7月にでも、また実用的な美しい言葉遣いの勉強会を開催するといたしましょう
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
HP http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895
では。