こんにちは
いつもご訪問くださってありがとうございます
企業・病院で研講師として活動しているオフィス・サトウのサトウです
接遇リフレクション勉強会のご案内はこちら
です
仕事柄、さまざまな研修や交流会に参加します
ひとりで参加することがほとんどです
そんなとき、居心地悪く感じることがあります
たとえば
1.みんな席についていて、開始までしーんとして何のやりとりもない
2.主催スタッフが受付以外何もしない
3.知己の仲と見受けられる参加者とスタッフが盛り上がっている
4.知り合い同士で参加している人たちだけが楽しそうに談笑している
5.講師や司会に何の気遣いも感じられない
等です
こういった体験から、私が主催する公開研修のコンセプトの一つが固まりました
それが、参加者への心配りと参加者同士の横のつながり、です
主催者側がホスピタリティを発揮して、ひとり参加の方を中心に積極的に声をかけ、
他の参加者との名刺交換等をうながし、交流をもっていただく
研修開始前の時間を各人の自己紹介のために有効に使っていただく
というものです
特に私の公開研修には成長志向の高い方がご参加くださるので、
そういった方同士での「横のつながり」は
彼らに研修で得る知識とは別の利益をもたらすと思うからです
研修以外のところでも幸せな気分になってお帰り頂くようにデザインしています^^
オフィス・サトウへのご連絡は・・・
HP http://www.office-satou.com/
mail info☆office-satou.com(☆を@に変えてください)
〒810-0075
福岡市中央区港2-5-3 TEL:080-5213-3895
では。