☆★大阪・造幣局★☆ | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

こんにちは~キラキラ

ほりみですちびまるこお久しぶりですてへ


D‐code は月曜日休みだけになり。。

あとは交代制になりましたので。

普段はお休みが合わないお姉ちゃんと、、

今週の水曜日はお出かけが出来ましたバッグWハート


長距離になる車の運転が、お互いに嫌いなので、、

楽チンなバスツアーにしましたコリラックマ ハッピーリラックマ ハッピー

平日で出発するバスツアーは限られてしまい、

ちょうどあったのが、大阪にある造幣局の通り抜けツアーでしたフラグ


今まで、知識がなくて知らなかったのですが、、

造幣局の通り抜け は、八重桜が咲く一週間だけ

開門されて歩けるスポットなのです。。

八重桜は普通の桜より開花が遅く、、なかなか散らないのが特徴ですshokoponキラキラ


行きのバスで桜の木を見るとほとんどが、葉桜になっていて不安でしたが、、

着いてみると八重桜たちは満開~桜の木桜


「ディ-コード」スタッフのブログ ←薄ピンクが可愛いピンク

 

 一つのお花に30枚程の花びらがあるので、、

 いつも目にする桜とは違うもののようでしたノンノン

 お花が、ぽんぽんしてて可愛らしい~ハート




「ディ-コード」スタッフのブログ ←濃い色もありますくま ピンクハート



「ディ-コード」スタッフのブログ ←こんな感じの道が600m

     ↑↑↑↑                       ほど続きますよshokopon

この日はお客さんが少ない日だったらしく、、

本当に混雑する日だと、、写真も撮れず、、

人に流されて歩くことになるそうですsao☆




花より団子とは正にこの事うふふ

桜はものの15分くらいで見終え、、

屋台へgo~ゴー!!

川沿いに凄い数の屋台がならんでましたc.banana*りんご飴フランクフルトわた飴たこ焼き

100件以上並んでました。。



時間もあまり、、

造幣局の近くに大阪城もあるので、お邪魔しましたよ江戸時代はぁと


「ディ-コード」スタッフのブログ ←とにかくでかいビックリマーク


中は、、びっくり汗汗

エレベーターもあり、近代的な資料館でした刀巻物2ピグ兜




その後は日本橋に下ろされて、、

大阪の商店街を自由散策です散策1散策2散策3



有名どころのたこ焼き屋さん『わなか 』に行き

熱々の焼きたてをビールと一緒に美味しく頂きました~ビールはぁと


「ディ-コード」スタッフのブログ ←合性バツグン顔heart+kira*

幸せはぁと

大阪のたこ焼きって本当に美味し過ぎsei

周り一帯がたこ焼き屋さんばっかりで、、レベルが高いこと下下


見て、食べて、飲んで、、

イイ旅でしたスーツケース


これからも、いろいろなトコに行くぞ~ドラの手オー



ペタしてね