毎度カゴハラです
いやぁ~~~寒くなりましたねえ
昨日の段階で岐阜の天気は曇りのち雪
「朝起きて積っとったら大変やなぁ」
岐阜市は大体年1~2位ドカッと雪が降ります
まず、スタッフの通勤状況が気になります。
昔いたスタッフで4WDトラックに乗っていた奴が
おりました。
私「あぶないで、スタッドレスに変えろ!」
彼、曰く、
「雪道はもう慣れました。ヨユーです」
と、高をくくってました。
もうお分かりですね・・
案の定、堤防から落ちました。
「アホ」 で、ございます・・・
車は廃車同然。奇跡的に無傷だったのが
不幸中のサイワイでしたが・・・
(こーゆーのは一度痛い目に合わなワカランのです。
ちなみに私もこのタイプですが・・・)
準備を怠ってケガするのは救えません。
結局、他のスタッフにメーワクがかかるだけです。
余談でした・・・
次に駐車場の雪かきです。
男手は私「一人」がんばらねばなりません。
シャベルだけで頑張ってましたが遅々としてはかどりません。
「よし!エ~奴買ったろ!」
と買ったのがスノーダンプ←スゴイ名前です。
↓
が、これを買ったのが2年前。
皮肉?にも買ったその年から大雪が降りません・・・
いまだ使用せず眠ったままです・・・
ま、そんなことを思いながらカーテンを開けると
「快晴」でござんす。
しかし、岐阜県は広い。
私の故郷「郡上市白鳥町」は
なんと「60cm」の降雪に見舞われたそうです。
これでスキー場なんかも潤う事でしょう。
さっきラジオで言ってましたが
「鷲ヶ岳スキー場」
では3日間降り続け、雪の多い所では
胸くらいまで積り「パフパフのパウダースノー」らしいです。
いよいよ本格シーズン到来ですね。
なんか25日までの特典があるそうですよ。
で、「鷲ヶ岳スキー場」と、いえば、
もうモチロン定番ですよね。
場内の駐車場にて一所懸命営業中です
美味しすぎて夢中になりこんなんなっちゃいますよ