毎度カゴハラです。
いや~~~降りましたねぇ 雪。
昨日のブログで言ってたスノーダンプ
↓
2年の時を経て、いきなり大活躍です。
実際、使うと大変「楽」です。
雪にも負けずスノーダンプを軽快に操るの図
マツミ「フッ・・・何張り切ってんスか?この郡上モンは・・・」
マツミ 「こんなん楽勝よ!」
カゴ 「雪ねーし・・・」
アットホームでほのぼのとした会話が聞こえてきます
看板」もこの通り・・・
岐阜市は長良川で二分され、我が「長良地区」は
『川北(かわきた)』もしくは『川向こう』と、言われ、
川南(かわみなみ)の街中の人達に必ずこう言われます
「川向こうは雪が多いでねぇ」
軽く差別されてます・・・でも確かに量が違います・・・
で、前日、「雪が降る」と、いう情報が入ってましたので
「タイヤを変えねば!」と、思ってましたが、なんせ急な話です
近くのスタンドや、車屋は大忙しで到底無理でしょう・・・
しかし、持つべきものはご近所さん
「店長!こーちゃん!おねがいできるー?」
「あいよー」
「しかし、このタイヤ取り外し難しいなぁ・・・」
ちょっとアホですが腕は確かです・・・
朝降った雪も昼には溶け、道路は安全になりましたが
長良から30分北の洞戸や伊自良などの地区
はさすがにこの辺とは、違います。
当店スタッフにも一人、伊自良から通っているのがいますが
さすがです。
今日は、こんなんで出勤して来ました
「おはよーございまーす」