【TeamsでもZoomでも】OneNoteアプリのよいところ | るまてく

るまてく

授業を"楽"しく
だるまの授業準備&授業テクニックの紹介
オンライン授業にスマホで参加する学習者への配慮

どうもーだるまでーす。

雨が激しいですが、みなさんのところは大丈夫でしょうか。

私はYahoo!の天気予報アプリで情報収集しつつ安全な場所で過ごしています。

 

さて、今日は、OneNoteアプリのよいところを話します。

 

まず、OneNoteについて簡単に。

・ノートアプリ

・Teamsなら初めからクラスノートブックという名前で入ってます。

何ができるの?っていうのは、こちらの動画がわかりやすかったです。

私はこれで勉強しました。

 

 

 

 

 

 

こんなことができるんですよ、すごくないですか。

(人任せ)

 

さすがに人任せすぎるのも問題だと思うので、私の利用方法を紹介しますね。

 

まず、教科書がある場合です。

PDFファイルを用意します。私はブラザーのプリンターを持っているので、それでPDFにしています。

(だるま大好きヨドバシドットコムで購入しました。ブラザー brother DCP-J582N ←販売終了してた。)

 

今回は、国際交流基金が無料で提供してくれている『いろどり 生活の日本語』のPDFを使ってみます。

 

OneNoteを出して、PDFファイルをドラッグアンドドロップします。

 

 

 

 

一番下の「印刷イメージとして挿入」を選びます。

 

 

 

 

 

目が疲れないように背景の色を変えました。

私はsurfaceを使っているので、ペンで手書きができます。

PDFに書き込みができるアプリはたくさんありますが、このPDFの範囲外にも書き込めるというのは意外と便利です。

文字入力もできるし、蛍光ペンで書き込みもできます。

一応マウスでも書けますよ。(やりにくいけど)

力技なら、パソコンで画面共有して、スマホで書き込むって技があります。

線を引くくらいならいけます。

 

教科書に沿って進めていくなら、PDFを貼るだけで準備が終わります。

そう、スライドを作る必要がないわけです。

これは便利、楽、助かります。

 

Teamsなら、クラスと連携ができるので、資料の配布や回収はもちろん、掲示板としても便利に使えます。

ぜひ、一度お試しください♪

 

だるまがオンライン授業をすることになって買った物