またもや | 食道楽・旅道楽・東京道楽

食道楽・旅道楽・東京道楽

食べること大好き、旅が大好き、東京の街が大好き

最近、また私の周りで自殺者が出た。

今年で2人目です。

どうなっているんだ。。

この日本では何が起こっているのだろうか?

 

年間の自殺者が3万人といわれている日本。

ここ1年で減ってきていると

報道では言っているが、

それほど大幅に減ったわけではないだろう。

 

何か、社会全体で

生きる上での価値観が

揺らいでいる気がします。

人間の価値観は各々異なるので、

これが正しいということはないだろう。

この件では、いろいろな賢者と

話をしたことがあるが、

皆違う意見を持っていた。

やはり、難しい問題ですね。

 

今回無くなった方はうつ病だったらしい。

うつ病による自殺が多いことは確からしいが、

詳しいデータは知らない。

以前に国会議員のS氏が

「学校の先生で、うつ病で休業している人が多い。

国会議員には1人もいませんよ。

気が弱かったら、務まりませんから」と発言し、

問題になったことがあった。

後に、本人は知識不足だったと謝罪していた。

国民が、うつ病をしっかりと理解して、

自殺を防ぐ世の中にしないと

なかなか減らない気がします。



先日、島根県が「自殺」から「自死」へ

ネーミングを代えようとしている

ニュースをTVで見ました。

死者のことを思ってのことだろう。

意味合いとしては納得してしまうのだが、

これで自殺のハードルが低くなっては

ネーミング変更の意味が無くなってしまいますね。

 

 

この週末、生きるということの意味を

しっかりと考えたいと思います。