PCエンジン雑記 今日は26歳の誕生日です | 詩音 靜の「NECコンシューマ機のゲームをとことん愛でよう」

詩音 靜の「NECコンシューマ機のゲームをとことん愛でよう」

PCエンジン、PC-FXメインの日記
他のゲームは3DSやPSPやFCやSFCやPSもちょこちょこやってます。
ときどきFANKSなことも書いていきます。

去年は自分に買いものという形で、25周年を祝いましたが、今年は過去に時間を費やしたゲームトップ5を語ろうかと思います。

体感時間、思い入れ要素が多く含まれるため、実際の時間とはマッチしないかもしれませんが、どうせだれもわからないんだから気にしない。

今日はtwitterでもPCエンジンを語っておりますw
https://twitter.com/CzkaUtatane


では、まずは第5位から
「森田将棋PC」
いきなりこれですw

まあ、当時将棋部だったこともあり、いつでも相手してくれるパートナーだったので。
持ち時間をMAXにしないと弱いままだということもあり、400分にすると、1局3時間ぐらいかかったわけでw
それが何年も続いたので、案外時間をとった気がします。

買った当初は負けることもありましたが、しばらくしてからは負けることはありませんでした。
当時としては、最強の部類だったんですよ。
そして、将棋ソフトは値崩れせず高かった。
よって、この1本が自分の将棋人生の最初のパートナーでした。

続いて、第4位。
「超兄貴」
シューティングは苦手ですが、これはクリアしました。
横シューで初めてクリアしたゲームでもあります。

で、何やりこんでたかって、ノーミスクリアーを目指したり、オプション(サムソン、アドンetc)の攻撃を別のパッドに振り分けてプレイとかw
2P、3Pにつないでれば、そっちで操作(ショットだけですが)できたんですよね。
なので、左足に2P、右足に3Pをセットしてプレイ。

体を鍛えなくちゃ、兄貴には会えないよ♪

そんな感じでしょうかw


さて、第3位ですが・・・・・
「ネクタリス」です。
発売日からは結構経ってからの購入ですが、なにせ消費税導入された1989年4月1日に、地元のウォッチマンの消費税導入第1号の客というネタのようなタイミングでの購入でしたw

ゲーム自体は、全32面を7回ぐらいクリアしたでしょうかw

32面は何度やってもしびれる難易度です。
ラビットが死んだらさらに難易度が増しましたっけ・・・・・

とにかく、長い間プレイしたゲームですね。


そして、第2位は
「The 功夫」
初めて我が家にPCエンジンが来たときに、一緒に買ってもらったものです。

当時は(今も?)人によってはクソゲー扱いされていますが、そのあたりはボスキャラの名称が問題なだけで・・・・・w
まあ、この1本しかなかったのでそりゃもうやりましたよ。
twitterでも語ってますが、確実に1周ノーダメージクリアはやりました。記憶が間違ってなければ、2周まで。
すべてのボスキャラで、パターンがあるんです。
とにかく、4面はかなりきついので、相当やりなおしたかも。

まあ、今ではクリアーすらできませんでしたが(3-2で終了)、それでもなんとかここまではこれたなと。
ボスの攻略法はおぼろげながら覚えてたので、道中のパターン忘れが痛かったです。


さて、栄えある(?)第1位は・・・・・・
「ストリートファイターⅡ'」です。

もうね、このゲームほどやりこんだものはないです。
ソフトも9980円だったかで、アベニューパッド6も3500円ぐらいだったので、いくらバイト始めたころとは言え、この出費は痛かったですから。
で、1ヶ月半してお店で見たら、ソフトは新品1980円!
もうね、これを見て相当やらないと元が取れないと判断したわけですw

やったことと言えば
・☆4(標準)を普通に全キャラクリア
・☆4(標準)をノーミスで全キャラクリア
・☆4を必殺技なしで全キャラクリア
・☆4を必殺技なしでノーミスで全キャラクリア
・☆4を2ボタンパッドで普通に全キャラクリア
・☆4を2ボタンパッドで必殺技なしで全キャラクリア
・☆4を2ボタンパッドでパンチ or キック縛り(セレクトボタンで切り替えない)で全キャラクリア
・☆8(最高難度)を普通に全キャラクリア
・☆8を普通に必殺技なしで全キャラクリア(ブランカのみ、ノーミスクリア)
・☆8を2ボタンパッドで普通に全キャラクリア

記憶にあるだけでこれだけ。
大キックだけでクリアとかした記憶もあるけど、全キャラやったかどうかは不明w

おかげさまで、金額的な元はとれたと思いますw


以上で、思い出に残るやりこみゲームベスト5の紹介を終わります。


ちなみに、他のゲームでやりこみ記憶があるものだと、「熱血高校ドッチボール部」で6周ノーミス(だれも死なずに)クリアとかやってますw
やりこんだんだけど、時間的には5位には入らないかなって。
あ、こっちは消費税が5%になった日に買いましたw
何の因果かしらんけどね・・・

あとは、「これがプロ野球 '89」を130試合全部こなしたとかw
時間だけかかったからなあ・・・・・。

純粋にクリアまでに時間のかかる「天外魔境Ⅱ 卍丸」は、借りものだったのでやりこめませんでした。


多分、一般的な人との感覚、思い入れの内容がずれているとは思いますが(モトローダーとかやったことないし)、とにかく一人でじっくりやれるものがメインだということはわかっていただけるかと。