アルゼンチン最後の町。 | 前に進もう!行けばわかるさ。

前に進もう!行けばわかるさ。

2009年10月から約2年間の、海外放浪記。

前に進もう!行けばわかるさ。



10月14日にブエノスアイレスに降り立った。




その後、パラグアイ、ウルグアイ、チリと他の国と行き来をしたものの・・・。




約2ヶ月、アルゼンチンを軸として旅を続けてきた。




そして、最後の町に到着した。




「サルタ」




まあ、特に有名な都市ではありません。




近郊に世界遺産があるのですが、行ってません。




ここは、ボリビア、チリ、パラグアイの国境に近い大きな町なのです。




なので、年末をパラグアイで過ごそうとしている私。そして、これからボリビアに向かうS君。




それぞれの次なる目的地の中継点ですね。




ここで、一息ついて目的地に向かいましょう!といった感じです。




でもね、思ったより素敵な町でしたよ。サルタ。







前に進もう!行けばわかるさ。




まあ、相変わらず南米らしくはありませんがね・・・(笑)




町のサイズも、このくらいが個人的にはお気に入り。







前に進もう!行けばわかるさ。



サン・フランシスコ教会。







前に進もう!行けばわかるさ。

 


ライトアップバージョン。(ちょっとブレてますが・・・載せちゃいます)







前に進もう!行けばわかるさ。



中の様子。




教会は、正直どこも同じに見えてしまうんだよな~。







前に進もう!行けばわかるさ。




こちらは中心の広場にある、カテドラル。







前に進もう!行けばわかるさ。




そして中の様子。




ちょっとゴージャスだね。







前に進もう!行けばわかるさ。




アルゼンチンも、町はすっかりクリスマス色です。




こんな暑いクリスマス&正月は初体験です(笑)







前に進もう!行けばわかるさ。



公園ではカップルが・・・(笑)




まあ、ラテンではこんな光景あたりまえ。まだまし(笑)







前に進もう!行けばわかるさ。




腹が減ったら5ペソ(100円)のパンチョをほおばり。







前に進もう!行けばわかるさ。




シエスタ明けで、活気のある夜の町をふらつき。






前に進もう!行けばわかるさ。





修道院の横を歩き・・・。







前に進もう!行けばわかるさ。




若者達の活力にも触れた。








そして、この町でのメインイベントである。サン・ベルナルドの丘に登った。







前に進もう!行けばわかるさ。




三脚がないので、これで許してください(笑)




日本の夜景に比べると暗いよね・・・。




街灯の光しかないんです。




この国の人達。シエスタで昼休みをたっぷり取っているはずなんだけど・・・。




夕方の4時過ぎに、ようやく町が動き出す感じなんです。




でもさ、夜も早いんだね・・・。だってさ、オフィスの電気がついてないでしょ。




もっと働こうよ・・・。というのは日本人的感覚なのかな?







前に進もう!行けばわかるさ。





こんな障害物のある写真もありかな?




ここしか、カメラ固定できる場所がなかったもので・・・。







前に進もう!行けばわかるさ。





アルゼンチン最後の夜。




カジノで勝った資金で、ビーフとワイン。




アルゼンチンといったら、やっぱりこれでしょ!




ちなみにビーフ、このボリュームで1人250円くらいです。




肉だけは安いのです。アルゼンチン。






年末年始は、パラグアイにてゆっくりします。




その後北上!




これからが、本当のラテンアメリカな気がする。




今回の旅で一番の目的国、ボリビアが待ってます。




楽しみだ♪





読んでくださり感謝致します。是非ポチっと応援のクリックをお願いします。この一票がブログ更新のモチベーションになります!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村