色々の話 | cynthia-dr-murazumiのブログ

cynthia-dr-murazumiのブログ

ブログの説明を入力します。

前々回の「アースカラー」の続きです。子どものころ、いろんな色と親しむ手段と言えば、クレヨンや色鉛筆そして水彩用の絵具でした。小学4年生ごろからはプラモデル用の塗料が加わりました。ミリタリー模型が好きだったので、戦車などの軍用車両や火砲そして兵士フィギュアの軍服に必要な塗料を揃えましたが、アースカラーだらけでした。当時はレベルカラー(グンゼ産業から発売)が代表的な模型用塗料でしたが、エナメル塗料の「パクトラタミヤ」も印象に残っています。米国のパクトラ社と提携してタミヤから発売されていました(のちに提携が解消され、タミヤからは独自に発売)。

 

「パクトラタミヤ」のセット

 

 

アースカラーに馴染みすぎたせいか、「カラハリレッド」色の車に乗っていたことがありますし、アースカラーの服も好きです。昨年あたりから気になっているのが「コヨーテブラウン」です。

 

コヨーテブラウンのタクティカル・ジャケット(品切れで入手できず)