早慶にダブル合格した人が早稲田に行く理由 | イオンモールで株主優待♪

イオンモールで株主優待♪

株主優待、仮想通貨、お仕事、日常などをつづってます

早慶にダブル合格して早稲田を選ぶ人が増えたとの記事
そりゃそうだよな



早稲田政経が数学必須にしたのって地方進学校から見ても大きくて、
息子の高校は数学に力を入れてるので
数学を入試で使わないこと自体が非合理的なんですよね

あれだけ数学やったんだから、
数学必須のとこに行きたいと思うのが自然な流れ

じゃあなんでそんなに数学をやらされるのか?

これは明白で、理系学部が圧倒的に多いのです、近隣に
東海地方は中京工業地帯なので工学部が強めというのもあります
 
文系クラスでも数学の点数が悪いと夏休み冬休みは補習

そんな訳でセンター数学はそこそこできたワタクシ
 

⭐️   ⭐️    ⭐️

高級住宅地TOP10

1位 兵庫県芦屋市六麗荘
2位 神奈川県逗子市披露山
3位 東京都渋谷区松濤
4位 東京都大田区田園調布
5位 東京都目黒区青葉台
6位 千葉県緑区あすみが丘
7位 愛知県名古屋市八事エリア
8位 大阪府豊中市東豊中
9位 兵庫県西宮市甲陽園目神山町
10位   大阪府箕面市桜ヶ丘

⭐️    ⭐️   ⭐️
 

2100年の人口

1位 インド

2位 中国

3位 ナイジェリア

4位 アメリカ

5位 コンゴ

 

日本は圏外へ

インド人が支配する世の中に

 

⭐️ ⭐️ ⭐️
 
気になるお宿メモ📝
沖縄 伊良部島
D’sgrow resort Infinity Pool Villa
 
素敵〜
沖縄の離島いいな
 
⭐️ ⭐️ ⭐️
 
 
こちらの記事もどうぞー(・∀・)ノ