新年 明けましておめでとうございます!

いよいよ明けましたね、明けてしまいましたね。
令和二年にして西暦2020年!
ちなみに初代天皇の神武天皇が即位してから、
今年は
皇紀二千六百八十年を迎えます。
(西暦に660を足してくださいね)
西洋占星術についてもある程度の知識を持っているので、
やぎ座最後尾生まれの私としては、
武者震いが止まらないところです(笑)。
もちろん、年が明けてから社会が急に大変革を起こしたわけではなく、
2012年辺りからその胎動が聞こえていたところですが、
いよいよ来るよクライマックス!!!
といった感じですね。
そして私が一番感じているのは、
「壁の崩壊」なのです。
崩壊というよりも、溶解、あるいは霧散という言葉の方がぴったりかもしれません。
元日の朝、私はLINE公式でこんなメッセージをお送りしました。


「壁」がどんどんなくなるということは、
もう「壁」を、行動しない言い訳にはできなくなる、ということでもあります。
そして、壁がなくなればそれだけ可能性が広がります。
可能性が広がるということは、
選択肢が増えるということ。
選択肢が増えるということは、それだけ、
自分で何かを選び取らなければいけない局面が増える
ということに他なりません。
だから、これからさらに、
取捨選択の判断基準 イコール
自分軸を持つことが、とてもとても大切になってくるのです。
自分軸を持つということは、言い換えれば、
「自分はこう在りたい、こう生きたいという意志を持つ」ということ、
その意志に沿って生きていくということだと言えます。
そして、自分軸はいくらでも変えていけるものです。
なぜなら人はみな変化していくものだから。
人生のステージが変われば、
軸だって変化するのが自然です。
その時その時に、自分のこころに正直であることが、一番大切だと思います。
そして何より、自分の選択による結果に対して責任を持つこと。
自由と責任は表裏一体です。
自らの選択に責任を取りたくないのなら、
すなわち
誰かに刷り込まれた窮屈な世界に留まる、
ということになります。
自ら選び取る人生と、
誰かの後をついていく人生。
どちらが良い悪いではないです。
あなたはどちらを選びたいのか です。
自ら選んでいく人生よりも、
何も考えずに誰かについていく人生の方が、ある意味ラクでしょう。
ただ、
政治経済、自然環境などありとあらゆる面で、
地球規模で互いに影響をおよぼし合い、
インターネットの発展によって、
居ながらにして時空もどんどん飛び越えていくような時代、
…すなわち、物質世界と見えない世界が日常的にどんどん融合していく時代の流れの中で、
親や先生に教え込まれた価値観や、
今まで通用してきた常識で塗り固められた
小さな世界の中に生きることをどんなに望もうとも、
そこに留まり続けることは、この先どんどん難しくなると思います。
自分は何者かを探求すること。
己の魂の真の望みを探求し続けること。
そして、「こうなんだ!これがしたいんだ!」という自分の思いを、
自らを取り巻く現実世界に向かって、
臆せず行動で表現していくこと。
その姿勢を貫くことで、
きっとあなたの自分軸を掴むことができるでしょう。
それは、自分の足でしっかりと立ち、
自分の望むように生きていく人生への、始まりでもあります。
そして、自分軸で生きるということは、
それだけの責任を負うという覚悟も決める、ということ。
覚悟を決めて、自分軸というコンパスを頼りに、
自由の大海へと帆を上げませんか?
ワクワクする冒険の海へ!
*********************************
★満員御礼★
令和2年1月22日(水)開催
「今さら聞けない!神社の「いろは」」@神戸三ノ宮
キャンセル待ちのお申し込みはこちらからどうぞ ⇒
★自己紹介&ご提供メニュー一覧はこちら
★神ながら神あそびLINE公式へようこそ!
あなたの大切なお誕生日には、
言霊和歌のメッセージをプレゼント

★あなただけのお守り神社
鑑定のお申し込みはこちら
◎神社鑑定に込めた思い
★言霊和歌のお申し込みはこちら
言霊和歌と神社鑑定のご感想

★淡路島・沼島ガイドのお問い合わせはこちら
※私は車の運転ができません。
ですので、お車でご来島される方、自力で待ち合わせ場所まで来れる方に限らせていただいております。
沼島のガイドの場合は、淡路島側の土生港で待ち合わせになります。

★オンラインセッション(数秘術&日本の神様カード)


オンラインZOOMによる個人セッションのお申込みはこちら