パオーンです。
ミニ琵琶いちに行ってきました♪
いきなりですが、決行の前夜18時に、ひでマン車の前輪がパンクしてるのに気づく!

前日も乗ってたのにこんなタイミングで!!しかもバルブの付け根からなので、急いでチューブを購入しなければ!
山Pが居て良かった(笑)

いきなり坂ね(笑)

満月寺浮御堂で小休憩♪

少し行った所にみたらし団子屋さんがあるのを発見するshoさんたち♪
是非目指しましょ♪

途中、釣具店に吸い込まれそうになりましたが、何とか邪念を振り払い進みます♪

唐崎神社に到着♪まだちょっと早いのね?

団子屋、寺田物産が開く10時♪
・・・・になっても人の気配ゼロ!
ピンポンあったので押してみるも音も鳴らす。
マジで最低ですな(笑)
このために40分は時間潰したのに!

悲しみを推進力に変えて、ひたすら進みます♪
琵琶湖の西側は本当に走りにくい。ずっと車に煽られてる気分です。。

大津港に到着♪ここまで来たら、あとは穏やかな道が待ってます♪
いきなりバス釣りを観察するひでマン!
近い(笑)


ギャラドス♪喜んで貰えました(笑)
ちょうど昼前でお腹も減ったので、何かの商業施設内のとんかつ屋さんへ♪

ひでマンはトンテキ!
初めてのフォークとナイフに手間取ってます(笑)外食しないのが仇となってますね!
今度家でステーキ焼いて練習させなければ!

shoさんはとんでもない量の唐揚げ定食!

そしてYuta君もとんでもない量のカツを平らげる!!
みんな胃袋若い(笑)

食後はもう1枚のギャラドスマンホールを見て、近江大橋を渡らず、南に進路を取ります♪
そして、パオーン痛恨のミス!
金色の橋、瀬田の唐橋を渡って北上する予定が、もうちょい行けるだろうと南下するも渡る橋がない!

瀬田川洗堰という所まできてしまいました!!
地図見て頂けると分かるのですが、もう川です(笑)

めっちゃ南下しすぎてしまい申し訳ない!
休憩所を探すと、

なんとも気になる館が見えました!
アクア琵琶♪

なんと入館無料!
おじちゃまの長い話も無料(笑)

そして、念願の琵琶湖大ナマズさんにも出会えました!

テンションぶち上がるひでマン!
これで無駄に走ったかいがありました(笑)

皆さんご機嫌で、再出発♪

一路北へひた走る♪
淡々と走る中、睡魔に襲われるパオーン。
一瞬記憶が飛び、、、あかん!ちょっと停まっていい?と停車すると、

既にひでマンは寝てました(笑)
そんな一瞬で寝れるやつおるか!!??

ひでマンの回復を待ってくれる優しい方々(笑)たいちゃんはまだまだ余裕です!ひでマンより歳が1つ上なのですが、ひでマンが学年でも最後の方の誕生日なので、実質2年近く差があります。
流石にこの年代での一年は体力的な差が大きいですね!
