ついに青物ゲット | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。
ヒデまんの趣味、釣りシリーズです♪
前回、シマノのリールを買ってから今回で3回目の青物狙いかな?
土曜日の早朝、またもや堺浜から見える煙突のふもとに♪
チャリより早い3時起床!5時から釣りを開始し、
辺りが明るくなりだす頃、
ビッグバッカー・湾岸ミノーというルアーで、
ついに!
キターーー!!!!
3度目の正直で、青物ゲットです!!
何回かに1度真っすぐ飛べば良い方な、はた迷惑なルアーを飛ばし回収してると、急に引きを感じまして、、
大きなサバかな〜♪とのんきに高速巻きしてると、急に水面がバシャバシャとなって、ドラグがとんでもない音鳴らしながらラインが引っ張り出されます!!なんじゃこりゃ!!凄い引き!まさか青物かも!!!
必死に巻き終わるも、パオーン達はまだタモすら持ってません!上げられない(笑)
すかさず隣の親切なおじちゃま達がタモで掬い上げてくれました!!
ホントに感謝です!
こんなにがっっりかかってます♪
全く外れないしどうしていいか分からないので、売店のおっちゃんに色々聞きに行くと、
先ず釣果台に乗せて、
計測していただきまして、
77cmのメジロですと!!あと3cmでブリですよ!!しっかり太ってるし、ほぼブリだと言って頂き、記念撮影までしていただきました♪
しかし、ルアーが外れず、もう下処理しましょと、親切にも教えてくれました♪
両サイドのエラを持ち上げ、切って十分に血抜きし、肛門から顎のところまで切って行き、
内臓全部と、エラとルアーを取り出しました。
そして、腹膜2枚を切り、割り箸を半分に折った4本で髄をガリガリとかき取りました♪
ヒデまん悶絶の怖さ(笑)
でも、これでめちゃくちゃ鮮度よく持ち帰れて、味も全然違うとのこと♪
ベテランだけじゃなく初心者も沢山来るところなのでめちゃくちゃ親切でびっくり!! 
指導料取って下さいとお願いするも、頑なに拒否されましたので、
売店で魚を冷やす氷とパオーン達を冷やすアイスを2個購入し、一旦休憩(笑)
尾が入らないので無理やり押し込み、後片付けをして撤収!
あとは嫁がYou Tubeを見ながら頑張ってくれました♪
改めて見るとでか過ぎる!下の45リットルのゴミ袋がコンビニ袋に見えます(笑)
4つにしても、まだまな板から落ちてますね(笑)
寿司屋で見るブロックやん!!と言いながら、
切ります♪
しかし、ここで問題が!!
嫁と貴ピーはめちゃくちゃ美味しいと爆食いしてたのですが、パオーンとヒデまんは、ブリの刺し身が若干苦手(笑)
ブリしゃぶと、
カマの
塩焼きにしてもらい、めちゃくちゃ食べました♪♪
ブリチャーハンも美味しかったですね♪
残りはにんにく醤油漬けの唐揚げや、
味噌漬けにされてるとの事です♪後日楽しみですね!
ヒデまんは興奮冷めやらぬ状況で何度も状況を説明(笑)
絵まで書いてましたが、メジロだと言うとブリだと、
家にある図鑑2冊を見てみると、
1冊目も70cm以上でブリ、
別の出版社が出してる2冊目も70cm以上がブリとあります。
ホントだ!ヒデまんの言うとおりですね。
なんで南港の人達は皆さん80cmからブリだという共通認識なんでしょうか??
パオーン的にはメジロだろうがブリだろうが、こんな77cmもある青物を釣り上げれて本当に満足!絶対に釣ってやろうとちょっと意地になってましたから(笑)12月になると陸っぱりの釣果は厳しくなってくるみたいで、なんとか11月中に釣れて良かったです♪
これで初期の目的達成です♪ヒデまんもやっと一息つけます♪
パオーンも本日今季のソフトボールリーグ戦終了、無事に4連覇♪♪
やっと穏やかで平和な秋がやってきます♪