やってもうた・・・ | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。
先週、所要のため、
この雲の切れ目でスプリント帰宅する事に!
時間は急げば9分!しかし、地面に水が浮きまくってたのでスピードは出せず、15分かかるペースで走行。
なんとか家にたどり着くか!?と思ったの瞬間・・・
ザッバーーー!!ひぃ〜!!
たった数秒で全身びちゃびちゃ!
とりあえず家まで残り500メートルも無い団地に潜り込む。。
もう終わった・・・少なくとも30分は雲が収まる気配なし。。。こんなずぶ濡れのまま1時間とか嫌ですし、もう家は見えてる・・
と言う事で、シャワーのような水を浴びながら帰宅。。。眼鏡が濡れすぎて前が見えない(笑)
家に帰って、まず、シャワーを浴びて考える。
かばんのレインカバーや、ロードバイクの泥除けを入れてたのになぜ使わなかった・・・そして、この日からおNewのシューズ・・・
色々なぜだ(笑)
とりあえず車体の拭けるところだけ拭いて室内へ。グリスアップは定期的にやってるので大丈夫。ただ、1点だけ心配な場所がヘッド周辺。
ここ2年位やってない。。。この夏汗もかいたし、やるしかないか!
と言う事で、ステムのネジを外す。
意外とグリスは奇麗。

そしてステムを抜こうとした瞬間悲劇が!
ブレーキワイヤーがぎりぎりだったので、ワイヤーを緩めてから抜くと、
スポ〜ンとワイヤー先端のキャップが飛んじゃいました・・・
はあ、ツイてない、、否、やり方間違ってる?
気を取り直してダストキャップを開けると、、
キッタネーーー!
グリスは残ってますが、やはり年一では清掃した方が良さそうですね。。
ベアリングの回りも良く、シマノプレミアムグリスもしっかり残っているので解体までは必要なさそう。汚れていた外側だけ入念にフキフキし、グリスアップ♪
この際だから、フォークも抜いて、下側のベアリングも清掃しよう!
まあ下側は殆ど汚れなし!
やはり上側のベアリングだけかしらね。
全てのネジのグリス交換をして、セット完了♪
キャップは無くても、特に問題無いでしょう。早めに金太郎さんに付けて貰おう♪
完成♪・・・と思ったのですが、ブレーキワイヤーとシフトワイヤーが内外逆!
どっちだったかな〜と、もう一度ブレーキワイヤーを抜いてシフトワイヤーの外側から遠そうとした時・・
何かの抵抗感と共に・・・
やってもうた〜〜!!!!
ワイヤーホツれた!!!終わった・・・走行不可能・・・ショックデカい!
この日はサイクルショップ金太郎は定休日!おまけに土砂降りで近くのサイクルガレージKCSにも行く気せず!
とりあえずチャリンコ雑談ラインで皆さんにネタを提供し、笑われた後、
後日、チームメカニックの金太郎さんに託します♪
はい、想像通り一本ホツれてますね!
格安でワイヤー交換して頂いて、恐縮です。
キヨッさんに、いつも定休日にヤラかしますよね、ホントに!とイジられながらも完了♪
帰ろうかと思ってたら落車されたおっちゃんがやってきて、その修理を見守ってたら、チェーンを交換したかったのを思い出す!
チェーン交換もしてもらいまして、これでしばらくは完璧♪
パオーン、チェーンの伸びが0.75でもう許せないんです!(笑)
1まで粘る人多いみたいなのですが、スプロケやフロントの歯がスリ減るのが嫌なのでチェーンはケチらない様にしてます!
翌朝、奇麗な虹が出てました♪
今度は良いこと有りますように♪