パオーンです。

日曜日の早朝、またもや堺浜練してきました♪
今回のお相手は、山P君、なで肩君、そして、少し遠方からハム太郎さんが駆けつけてくれました♪

実は前夜、レース用FUJI号を、乗りやすいポタリング用wilier号のポジションに近づけるため、2台を並べてひたすら測定!!

その結果、ステムを1cm短いものに変更しました。

見た感じは当然ほとんど変わらないのですが、乗ってみるとやはりハンドルがかなり近く感じる!!
さて、堺浜に朝8時に到着し、おにぎりを1つ食べた後、2周ほど走っていると、

山P君となで肩君登場!
そして少し走ると、

ハム太郎さん登場!!
今日はヤベーメンバー揃ったし、痛めつけられるわ~とドMの血がざわざわ♪
とりあえず揃った最初の周は穏やかに行こうと♪

そういえば、横断歩道過ぎてすぐの所からバリケード出来てましたね!

ちょっとやり過ぎじゃない?
これじゃ車に抜いてもらう事も出来ないじゃない??
誰かもうちょっとだけ寄せて(笑)
なんてふざけてると、、、

ねえねえ、速くない??

パオーンも頑張ってしもたし!!
風が少しあったので、先頭だと350Wで90回転しないと40キロ位を維持できない!

みんなの後ろだと200Wもいらないので、なんとか小休憩でき、、

ぬぁーい!!!!
なんで一周目からゴール前スプリントやねん!!

キエエエエ~。逆風きつくて50キロも出ましぇーん!
休憩周とアタック周をこなし、
ラストの周死ぬ気で行きます!そして途中で消えますと断言し、アタック!
40キロを少し超える速度で1キロ程引き、

なで肩君に交代!ちぎれよっかな~と思ったけど、頑張って付いてみる。

前に3人居ると楽ね!200Wも要らない♪

先頭がハム太郎さんに交代!
むむ、どんどん速くなってる!

そして、山P君に交代!
あかん、逆風区間で風避けがガリガリ1枚になってしもた(笑)

あのう、私、先頭引いてる時とワット数変わらないんですけど・・・・

そして、まさかの先頭交代要求!!

マジで無理!good-byパオーン♪
ラスト周回で見事ドロップ!

堺浜クリテ第2戦前の良い練習になりました!
みんなありがとう!!
帰り道、なで肩君とハム太郎さんと別れた後、
いつもの鳥屋さんへ♪
唐揚げ10個も買っちゃいました♪
500円位です。
とり肉の内之倉!!
石津川にある某自転車屋さんの店長と同じ名字ですね(笑)
因みに、この鳥屋さん、地図に載ってません!
このマンモーネと言う名前の位置で、住所は恐らく↓です。
〒591-8044 大阪府堺市北区中長尾町3丁1−3

家に帰ってお皿に移した瞬間、英マンと貴ピーに2個ずつ取られ、6個しか写真に収めることができませんでした(笑)
とにかくパオーン達は大好きです。
内之倉さんは朝11時位にオープンですが、10時20分頃にはシャッターを開け、唐揚げやチューリップ、焼き鳥などを順次作っていき、11時までには全部揃うって感じです。パオーンも10時半に揚げたての唐揚げをゲットしてます。夕方にはもう何も残ってないかな。
何の説明をしてるのか(笑)
とにかく、死ぬ気で練習して、鶏肉食べてパワーアップしたと言うお話でした♪