キャプテンライドの下見 | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。

ついに今週日曜日に、あの伝説のブリーダーキャプテンが復活するということで、、、

キャプテンをお連れする道と、お腹がすいた時に寄れるお店探しをするために、昨日の早朝走ってきました。 

まずは、古市駅から竹内街道に抜ける道を探し、

駅前にパン屋さん発見。
こんな所に観光センターと
特産品販売店があったなんて知らなかった。
そこからまっすぐに東に進むと、石川を挟んで竹内街道へ。
映え?♪
できるだけ裏道を通り、ピオーネの待つ道の駅へ。
旧山本家住宅なんぞも発見。
この部分かしら!?
竹内街道歴史資料館も!こんな所、どれだけの人が知ってるんだろうか。。
さすがにまだオープン前!
で、道の駅の裏手に到着!この道良かった♪
橋を渡ると、
そこはピオーネとマスカットの楽園でした。
まだ8時半だったのに、既に販売が始まってて、
悩みに悩んで、頑張って3房持って帰る事にしました。
 縦に2個、横に1個入れて、タオルでくるみ段ボール板に固定。
パンパンやけど、なんとか簡易バックに収納できました。

帰り道は、ファミリーマート太子町山田店を西へ。
美原太子線とやらを進む。
この辺りは至る所に直売所があり、それぞれに馴染みのお客さんが付いてる感じでしたね♪
また、関係ないけど、上宮太子高校見つけました♪この辺にあるとは思ってたけど、初めて見ました! 野球部員がめっちゃ頑張って練習してました。

そして、石川に向かってさらに西に進むと、
ありました!お目当てのパン屋さん?何屋さんか分からんけど前から気になってました。
カインズの道を挟んで南隣です。
ローディー達も集まる店みたいね。
ピザやパスタがメインかしら。
モーニングやってるので、朝から開いてるので助かります!
あらま、こんなに美味しそうなのも♪
メニューがたくさんあるので、何がメインかは不明。
パンも並んでたので、ぐるっと一周する怪しいおっさんを演じ、
1つだけ購入し、川沿いで食べました。
あ、ケーキもありましたよ。

パンを食べた後、またもや西へ。
とある交差点で、バッティングセンターニュー富田林を発見。

https://www.819ntni.com/

硬式球もあるなんて、流石PL学園や上宮太子のおひざ元。 

栗ヶ池バイパスを渡り、
左前方にPLの塔が見える。
PLの塔は少し南過ぎるので、このT字路は北に曲がる。
で、すぐに西へ曲がると
美具久留御魂神社(みぐくるみたまじんじゃ)
という神社があり、その脇から山越えできるかな~と思って
コギコギ。。そんなに長い坂じゃなかったので助かりました。
ただ、南旭ヶ丘町という町で完全に袋小路。。
やむなく引き返し、少し北上した後に梅の里という町を西へ突き進み、見覚えのある309号線に帰ってくることが出来ました。
戦利品です。
今週末にはキャプテンと買いにこよっと♪
 こんな感じです。
キャプテン、カモーン♪