チーム金太郎プレゼンツ_あら川の桃ライド | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

パオーンです。報告が少し遅くなりましたが、8/5日曜日に、チーム金太郎開催の、あら川の桃ライドに参加してきました!
ターゲッツからは、パオーン、タヌー監督、ホーク君、なで肩君、チョッパーさん、shoさんが、そしてサポートカーにアルパカさんが参加♪
 
当日はめちゃくちゃ暑い事が予想されたので、
去年の春にshoさんとお揃いで入手後、全く使ってなかった自転車用のサーモスの魔法瓶に、
養生テープを縦に貼りつけて使用しました。
サイズはぴったりなのですが、金属とプラスチックが接触していると、ちょっとした段差で少しカタカタ言うので、養生テープを噛ませると静かになりますね♪これでいつでも氷水が美味しくいただけます!
さて、当日朝はshoさんと一緒に中百舌鳥を出発し、津久野駅前のパオーンの像の前で写真を取り、集合場所の鳳のローソンまで向かいました。
すでにチーム金太郎の皆さんが沢山集まっていて、みんなテンションアゲアゲでしたね!
 
そこから和泉方面の、
タヌー監督他数名が待つファミマまで、カルガモ隊のごとく縦一列でお行儀よく走りました。
ターゲッツのユニフォームかチーム金太郎のユニフォームか迷ったのですが、みんな申し合わせ無しで来てみたらこうなりました(笑)
そして、なんか見覚えのあるブルー&グリーンのユニフォームまで集まって来た・・・
ええと、どう見てもマトリックスパワータグですよね。。。
鍋谷練習の予定なので、たまたま同じコンビニで向川コーチと集合だったみたいです!!

ただ、当然一緒に登れるスピードな訳ないので、
鍋谷峠の下までみんなで移動し、そこから各自アタック!
金太郎さん!
チーム金太郎の元気な高校生達ラブ 
チョッパーさんもよう登った!!
 
そ、し、て、
 
みんな登り終えて疲れた~なんて言ってると、和歌山側に降りてまた登ってきたマトリックス軍団とまたもや遭遇!
こっちが一本登る間に二本とは・・・
せっかくなので、みんなで写真を撮って(一番上の集合写真です。)マトリックスさん達と別れ、和歌山側に降りました。
下りの途中でMTB侍君のボトルが吹っ飛び、
コバソウ君とパオーンが追いつかず、谷底へ消えていく残念な出来事はありましたがニヤニヤ
森のくまさんが拾ってくれる訳もなく、気を取り直して紀ノ川へ!
めちゃくちゃ暑い!!
氷づけ!!コンビニで購入した氷を背中に入れながら走ることに!!
なんとか、あら川の桃街道を進み、
お昼ご飯!
これは美味しい!
頑張って来た甲斐がありました!金太郎さん、お店予約してくれてありがとうございました!(お店はまとめて下記のURLのリンク先のページを見てください。)
 
お腹いっぱいになり、熱中症の症状も収まったわ~と外に出ると、、、、、
なんとホーク君の前後輪パンク!!!
そんな事ある??ネタやんか(笑)
サイクルショップ金太郎のアルバイト1号MTB侍君が前輪を、
アルバイト2号のyama-da君が後輪を治す!
サイクガレージKCSのアルバイト山Pとムーラ君の2人もお手伝いし、一瞬で現状復帰!
金太郎さんは、おねむの顔してるだけでよし(笑)
 
その後、デザートを求めて桃屋さんへ。
目的はこれ、
めっちゃ美味いスムージー!!
サイクガレージKCSの山Pとムーラ君も気に入ったみたいで良かったですね。
お店のお姉さんと集合写真!また来年来ます♪

お店の情報等、細かい内容は、是非金太郎さんのブログをご覧ください↓↓

http://3196kintarou-blog.com/blog-entry-7683.html

 

2年ほど前、初めてお店に行った時は、ほとんどロードバイクに乗っていなかった金太郎さん。

1年ほど前、急にタオカスのエアロロードフレームを購入し、デュラエースのコンポとレーゼロコンペを相次いで搭載した金太郎さん。(奥さんもほぼ同じスペック!!)

そして今年、チーム金太郎を作り、日曜日にお店を閉めてまで、みんなを引き連れてショップライドまで始めた金太郎さん。

・・・・

来年は??ニヤニヤ

 

とりあえず、昨晩、3本ローラーを金太郎さんの車に積んでおきました。

乞うご期待(笑)