ランチでもしようかとサダヒロさんらと待ち合わせ
各自100㎞以上、目的地を経由するルートを組み自転車で走破する!のが何となくのルール
集合場所は、兵庫県 丹波の篠山
今回はロードバイクをはじめて約9か月、クライマー・サダヒロさんのアシストを目指すマーボさんに『少しでも山岳系ライドに慣れてもらいたい』という気持ちを込め、皆で企画してみました
6/17 天気は晴れ、絶好のサイクリング日和に企画決行
はたしてルート走破出来たのでしょうか
↓チームジャージで気合いが入るマーボさん、サダヒロさんと供に能勢の名月峠など数本超え経験値を高めます
一方、私は別ルート、途中脚をとめ篠山城跡見物 ここでは突然後ろから『のど自慢ですか?』とまさかの声掛けで振り返る。 この日は、NHKのど自慢・篠山大会のテレビ撮影があった様。 駐車場へ車を誘導していたスタッフさんが、いつの間にか私のやや後方に配置。 その声に思わず反応…完全なる勘違いであった(*ノωノ)。 それもそうだピチピチの服装で自転車に乗っているオジサンにそんなことを積極的に話しかけるわけがない。 城下町を後にし目的地を目指します!
集合場所の篠山市安田のコンビニエンスストアに到着
既に『脚がパンパンだ』とマーボさん、しっかり鍛えられた様でした
↓2018.6.18現在、天王第2トンネル付近は通行止めの様です。情報まで。
ではお待ちかねの補給 ランチは篠山市街まで移動し、名物のボタン鍋等候補として挙がりましたが、既にシーズンも過ぎている事もあり、またのお楽しみ
安田交差点前にある『農家レストラン福楽里』としました。 アットホームな感じで良いお店でしたよ
↓本日の定食
↓補給後、日焼け対策に余念なし、しっかり日焼け防止クリームを塗るマーボさん その間、サダヒロさんから『その格好、怪しくないすか?』と突っ込まれるヒヒーン
↓サダヒロさんのジャージはゲゲゲの鬼太郎
解散前に3人で記念撮影
(福楽里のお姉さん、快く撮影引き受けて頂きありがとうございました。)
約時間の合流でしたが楽しかった
ありがとう
マーボさんほか無事完走!お疲れ様でした^^
一昨日からの大阪北部を震源とした地震、現在も影響継続している状況ではありますが、心よりお見舞い申し上げます。
ヒヒーン