17-18 堺浜クリテ 第1戦 茶番編 | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

堺浜クリテ会場は、年々ブースが増えてきてまして、走ること以外も楽しめるようになってきました口笛
(現地の写真が無くてすみません)
 
走り終わって所用で先に帰ったYuta君以外のメンバー(タヌー監督、キャプテン、なで肩君、パオーン)は、ブースを物色。
 
そんな中、パオーンは使うかわからないけど勢いでこんなもの買っちゃいました。↓

アルカンシェルのポーチ
今回はワールドサイクル・ベックオンさんのブースが出店されており、前から気になっていた商品だったので思わず購入
同社のホームページはたまに閲覧はさせていただくのですが、5千円以下だと送料がかかるのと、商品の到着に日数を要するとメンバーから聞いてたので利用したことがありませんでした。それもあり、目の前にあるしせっかくだしえいや!と買ってしまいました!
 
また、同ブースでは、pioneerのパワーメーターを搭載したロードバイクの試乗もやってました。
楽しそうだったので思わず試乗。
フラットペダルにビンディングシューズだったので、しっかしりした数値ではないかもしれませんが、ペダリング効率が50%位、もがいたら最大650ワット位でした。
 
結構面白いんですね!
 
ただ、左右両方とモニターを揃えるとなると、レーシングゼロを買える位になる・・・・
 
ローラーもほとんど乗らず、レース前に2、3回位の練習しかやらないやつにはまだ要らない気がしますね・・・
 
 
次は、南船場のサングラス屋さん、

https://www.facebook.com/ganzu1205/

なんと自分のサングラスのフイッティングを快くやってくれるとのこと!

 
そこで、早速なで肩君のカベンディッシュモデルのサングラスをお願いすることに。
なで肩君に感想聞くの忘れました(笑)
まあでも、shoさんも以前やってもらって凄くフィットするようになったとおっしゃってたので、間違いないでしょう!
写真のパオーンだっせーショボーン、ヘルメット被っとけばよかった。。
 
あ、そう言えば、
朝一番に心拍計が反応せず、金太郎さんのメカニックブースで電池を交換していただきました!迷惑な参加者(笑)
しかし、やはり反応せず。。ペアリングはできてるのですが、サイコンに数値がでない!試走しながら何度も設定しなおしましたがだめで、諦めました。ただ、レース中、心拍が180以上では反応してたので、原因はよくわかりません。(後日、再設定や電極を水に濡らしたり色々試みましたが全く反応しなかったので、心拍センサーのみ追加購入しました。笑い泣き
 
 
また、これも写真を撮るのを忘れてしまいましたが、今回もみんなでケバブを食べました!!
もはやケバブは堺浜クリテの鉄板ですね!!
 
今度の2戦目は、みんな予定が合わず、おそらくパオーン1人寂しく参加します!
ポツーンとしてたら石を投げずに、優しく話しかけてみてくださいニコニコ
 
パオーン