夏の思い出^^ 天橋立ライド ~その1~ | ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

ホビーな自転車クラブチーム Cyclotron Targets(サイクロトロン ターゲッツ)

自転車を通じて、ポタリング(自転車であちこちぶらつく事)、レース、グルメ、写真、カフェライドを楽しむホビーな自転車クラブチームです。

20日、天橋立ライドに行ってきました音譜

 

メンバーは、左からSHOさん、YUTAさん、サダヒロさん、ヒヒーン、なで肩ベアーさん、パオーンさんの6名。

 

京都府 福知山市のとある駐車場に集合ビックリマーク

 

スタート前にさっそく皆で記念撮影カメラ

 

 

今回のコースを紹介しておきます。

 

福知山から宮津天橋立と舞鶴を経由し戻ってくる全長125km。

 

 

 

 

 

では出発 自転車自転車自転車自転車自転車自転車

 

福知山城を右手にみながらキョロキョロ

 

ゆらりーサイクリングロードを走りつつ

 

大江山 関空レーダー塔 標高約750mを目指します口笛

 

 

大江山スキー場跡から側道に入り狭い坂道へ入り登る!?

 

 

登りきるとこんな感じびっくり

 

関空レーダ塔↓

 

そこから見える山々↓

 

景色を楽しみたいが暑いので速攻下りに入る酔っ払い

 

軽快にサ~っと下っていると

 

突然ものすごい音で『パ~~~~ンッ』

 

皆振り返るポーン

 

私も、えっ何?と思った瞬間、後輪に違和感が・・・

 

はい パンクの神様が降臨しておりました笑い泣き

 

 

パンクあるあるかどうかはわからないですが、こういう時って何故か全員でタイヤを囲んで修理しちゃうんですよね()

 

この時SHOさんは修理のお手伝いをしてくれつつも、道の脇をみると写真のベリー系の植物を発見したため補給かね食べてみたようです。

 

 

味の感想は、特に味も無くおいしいかどうかは微妙だったとのことでした・・・野生力強しウインク

 

 

再スタート!!

予定では与謝野町へ抜ける峠越えを計画していましたが、暑さのためややお疲れ状態且つ、全員ボトルの水がなくなっていたので峠越えは中止し、水を求め宮津側へ下山ゲッソリ

 

ほどなくして無事に水分補給を済ませ天橋立に到着笑い泣き

 

 

天橋立の通り抜けを試み始めたところで売店を発見おねがい

 

パオーンさんが偵察に行ってくれるという事で

 

皆で様子を見守っていると・・・

 

音もなく、パオーンさんが視界の下へ・・・びっくり

 

砂に前輪を取られてまさかの落車ですガーン

 

 

幸いにも落車の痛みは全くなかったとのことですが、心のショックの方が大きかったようです・・・可哀そうえーん

 

仕切りなおして、天橋立をゆっくり走り楽しみます音譜

 

 

さすが日本三景~いい感じですグッド!

 

通り抜け終え、股のぞきでもしようかとなりケーブルカー乗り場前へ、

 

 

しかし自転車では登れないという事で残念ですが断念笑い泣き

 

宮津駅方面へ・・・その2へ続くビックリマーク

 

ヒヒーン