ガビーン
見てください、、、
草津レース前後にチェックした時はありませんでしたので、その後のグルメライドか堺浜練習の時ですね。数日前よりひどくなってます。
これでは明日の福知山ライドはバーストの危険性が高く危険です!前輪もまだ使えるけれど、結構減ってるから交換してしまおう。
ということで、タイヤを前後ともいつものグラプリに交換しました。
http://www.riogrande.co.jp/catalog/node/11109
のためにすでに2本購入してあります(笑))
で、チューブもついでに交換しました。
パナレーサーに比べると分厚く、重量級選手には助かる作りになってますね。(その分ちょっと重いですよ。)
しか~し、このチューブ、バルブの作りが雑い!!
同じ商品を購入しているのに、キャップの色が黒だったり、黄色だったり・・・
しかも、皆さんがよく購入されている、レジ横の400円位のアルミカラーキャップがついたりつかなかったり・・・・
前後のキャップを交換しても同じ事ですし、なで肩君も同じ事を言ってたので間違いないかと。
キャップの方の精度が問題なのではなく、チューブのバルブの方が問題ですね。
これまで、チーム数人で4回に分けて20個ほどまとめ買い&チューブ交換しましたが、どうやら黒いキャップはアルミキャップを付けることが出来、黄色の方は付かない傾向があります。
工場が違うのか金型が違うのかわかりませんが、何かが違うんでしょう・・・。
まあ大した問題ではないのですが、直角水平・左右対称・無駄なルーティーンが大好きなパオーンには少し気になる部分ですね。

とにもかくにも、完成
明日は朝6時に堺を出発し、車で福知山に向かいます!あ~天橋立ライド楽しみだな~

パオーン