昨日のチーム練習のレポートを書きたいと思います

チームからはパオーンさん、sadahiroさん、なで肩ベアーさん、僕が参加
そして今回もフレッシュなKCS山pくんが参加してくれました

みんな午後からの家族サービスを充実させるために早朝集合!!
7時に堺浜に集合し平地アタック
1周目ウォーミングアップ ave33km/hr
2周目アタック ave41.4 タイム6:16
3周目流して
4周目再アタック ave41.7 タイム6:14
再アタックではパオーンさんがチーム記録を更新
6:12でした


すげぇ〜めっちゃ調子いい

この日はこれで堺浜切り上げ
調子よければみんなで十三峠に行こうと話していたので、少しセブンイレブンで休憩し十三峠へ移動
そうです、大阪平地の聖地、堺浜からの
大阪山の聖地十三峠

30度を超える炎天下の中ロードバイクで大和川沿いを移動
涼しい空気と湿ったあったかい空気がなんとも体力を奪ってくれます

そんな暑い日ですが大和川沿いではたくさんのサイクリストとすれ違いました

みなさんお好きですね

道中、パオーンさんの中華カメラ落下やベアーさんの突然のパンクとハプニング続出
ベアーさんはパンクを理由に離脱したそうでしたが、高速でパンクを直すKCS山p
そして『これくらいなら大丈夫です。いけます。行きましょ
』

とおっさんを煽り立てるKCS山p
元気な山pで場は和み十三峠に向けて再出発
ベアーさんもなんとかモチベーションを保ってくれました


そして麓のコンビニで一通り補給を済ませ十三峠アタック

エースクライマーsadahiroさんはみるみるうちに駆け上がり開始わずか5分で平坦屋たちは置いてかれました

そのヒルクライムについて行くKCS山p
すげぇなぁ〜


平坦屋にとって本当に地獄
果てしなく続く登り

実は僕、足つかずに登りきったことがないんですよね

今日は3回目の挑戦
しっかり作戦を立ててきました


できる限りカーブはアウト側のなだらかな所を通る。コース脇で平坦になってる所を把握しておきやばいなったらそこをくるくる回る
←反則ですか?
笑


今日は僕にとって初めてのチームで十三峠
チームメイトが近くで走ってくれてるだけでこんなに力が出るもんなんですね

平坦の時と同じくずっとパオーンさんやベアーさんの背中を追い続けました

すごいしんどかったけど、前回足をついた所をパスし大阪府民の森入り口
ラストの登りにむてけ少しクルクルします

そして、ラストスパート

初めて十三峠、足付き無しで制覇できました
嬉しい、実に嬉しい
達成感



とりあえず記念写真
ジャイアントストアの方とも遭遇
真夏でも山の上は涼しい

ここでsadahiroさんとはお別れ

そぉ大阪北の方から自走できて自走で帰ります
すげぇ


残り4人でのどか村をぬけ葡萄坂を下り大和川沿いを通り帰宅
上半身の日焼け対策はしっかりしててまだまし
やったけど足がえらいことに

みなさん夏のスポーツは日焼け対策、熱中症対策を忘れずに

平地ではチーム記録更新、自己記録も更新
十三峠では初登頂に成功し大満足な1日でした

もうすぐトレーナー機材導入予定、大ちゃんでした
