【西船橋・海神の自転車屋日記】純国産の自転車ってまだある?の巻(#今の日本について語ろう) | 西船橋・海神の自転車修理・販売「サイクルプラス」のブログ

西船橋・海神の自転車修理・販売「サイクルプラス」のブログ

西船橋・海神の自転車屋「サイクルプラス」のブログです。自転車車体、自転車パーツ、アクセサリーなど新商品のご紹介、お買得情報などを日々更新しております。お客様の大切な自転車は「サイクルプラス」におまかせください!



今の日本について語ろう

こんばんは満月


日中は日差しがありましたが、夕方から雲が出てきましたねくもり


いかがお過ごしでしたかはてなマーク




さて、「#今の日本について語ろう」


難しい政治の話しは出来ませんのであせる


「日本製自転車」について自転車


日本人の生活の足と言っても過言ではない自転車ですがあし


令和の時代、日本製の自転車って存在するのでしょうかはてなマーク


「日本の工場で組み立てをしている」


という意味では、まだ存在していますレンチ


ブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車…ダウン

・カタログにも「日本製」とありますが、どこまでが日本製かは不明です。


パーツを含め車両に関わる全てを日本国内で生産、製造しているモノは、もう無いでしょう汗


数年前までは、ブリヂストンサイクルも国産フレーム…ダウン



~ダイキャストフレームは1951年、ブリヂストンサイクルが特許を取得した独自技術によって生まれました。

その制度の高さ、堅牢さは多くのお客様に支持され「丈夫で長持ちなブリヂストン」の代名詞となっています。

ダイキャストフレームを採用した初の自転車「キャスターベル」が走り出してからすでに60年以上。その確かな性能と製造方式は、今なお自転車づくりの現場に受け継がれています。

本社上尾工場から、熟練の職人の手で、今日も皆様のもとへ。

国産フレームの真価をお確かめ下さい~


 と、打ち出していましたが「上尾式ダイキャストフレーム」搭載のキャスロングも既に廃番…汗


現在は…ダウン


「ハードランフレーム」という名称になっています。


メーカーの説明にも、


ハードランフレームは、自転車で長距離を移動する学生へ向けた通学用高耐久モデルのフレームです。

製造方法は一般的な自転車の溶接工法と同じですが、耐久性向上を実現するため、パイプ径を拡大し、パイプ断面をひし形化することにより強度・耐久性を※アップしました。

安心の6年間保証付きです。

ハードランフレームはダイキャストフレームと同等の強度・耐久性を有しています。


※上下方向曲げ剛性が向上(上パイプ:13%、下パイプ:26%、縦パイプ:56%)


日本製という記載も無いので、純粋な「上尾式ダイキャストフレーム」ではないのですかねはてなマーク




※イメージです。


コストの面等色々と事情があると思いますが、パーツを含め「純国産の自転車」見てみたいですねキラキラ


以上です。




その他お気軽にご相談下さいませ!




お問合せ等はコチラから お願い致しますm(__)m




「ランキング参加」

宜しければコチラもダウンお願い致します。



にほんブログ村


自転車 ブログランキングへ




西船橋の自転車修理販売は「サイクルプラス」

https://cycle.plus-sugar.com/
(PC)
https://cycle.plus-sugar.com/m/
(モバイル)
http://twitter.com/cycle_plus
(twitter)
https://www.facebook.com/cycleplus
(facebook)

https://www.instagram.com/cyclepluscom/
(instagram)



自転車保険付きロードサービスは




同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する