後楽園で働く社員のBlog -21ページ目

海釣りをした@ボートから。

夜ですね。エントリーです。



今日は疲れました・・・。

いろいろな意味で。




海釣りをした@ボートから。 の話。




朝6時に家を出発!

逗子市の森戸海岸まで海釣りをしに行って来ました。


やはり朝速い出発は道路もすいてますね。

スタンダードってのはすばらしい。




で。初の海釣りボートに朝鮮。




島?ってか、海面にちょこっとだけ出てる岩?の周辺まで、

岸からエンジン付のボートで引っ張ってくれます。



船舶免許が欲しくなる瞬間。






で。着いたら、後は勝手に釣ってくれと放流。




釣りをスタートしたのはいいものの、

ゆれるゆれる。ゆりかごのようさ~♪




しかも沖へ沖へと流される。

なもんで、オールを漕いで放流された

岩付近まで戻るんだが、コレが最高にすすまない。

海はすごいよ。やっぱり。




で。想像どうりですね。




船酔いです。




私ではなく同上者が。

モチベー激下がっとりました。

「寒い」「気持ち悪い」の連呼連発。




こっちは船酔いもあんまりして無いし

ボート漕いでっから、うっすらと汗ばんでんですけど・・・。



しょうがないので、2時間くらいでタイムアップですわ。




今日の勉強としては、

やっぱり船はそれなりに経験が無いとね。

あと、最悪の状況を常に考えておきましょう。

事前対策として、酔い止めとか必須ですわ。



と、色々勉強になった&ボート漕ぎでいい運動をしましたとさ。


麺屋武蔵@青山

久しぶりです。

元気です。



ラーメンの話。



麺屋武蔵初挑戦!


青山のお店でした。

青を基調にされた店でした。

青山だからか?

どの辺がヤマなんだろう・・・・?


普通のラーメンでした。

しょうゆ味の。




次は行列の新宿に行ってみようかなー。


七志@渋谷

夜ですね。エントリー。



おーなかーが減りましたー♪

わたしーなにをーされてもいいわー♪

 #誰の歌でしたっけ・・?



ラーメンの話。



またまた行きました。

昼間ですから、神様お願いします。

これ以上の志望はご勘弁を・・・・・。





久しぶりのラーメンは美味しい。



麦飯をお腹いっぱい食べてみたい。

そんなチャンスをくれるお店はないものか。

『腹をくくる』

朝からエントリー。


最近めっきり寒くなりました。

そろそろコートが必要なようです。

もう11月の半ばですから。



腹をくくる話。



先日、腹をくくる必要があったためくくりました。



腹をくくるというのはあまりいい意味じゃないんですかね?

個人的には結構好きなんですが。



なぜか、花の慶次 を思い出す。



久しぶりに人生のバイブルを読み直すときが来たようだ。

メディアを作る

夜ですね。エントリー。


もうすぐ日付が変わります。

早急に日付変更線をまたがねば!



メディアを作るという話。



本日、親会社の勉強会に参加。

百式 を運営?作成?されている田口さんのお話を聞く機会がありました。




非常に勉強になりました!!




メディアを作るのに必要なもの。

どこにこだわりをもって作っているのか。


企業ではなく、個人で運営されているからこそ大事にされていること、

というのがあるかと思いますが、非常に共感できる部分がたくさんありました!



自分でもなんとなく感じていた部分を、文字にしていただけたので

頭の中が整理できました。



やっぱり、何かを作り上げるってのは、すごいなー。と。



作ってみたいなーと。



そんなことを感じずにはいられず。



きれいなサイトお気に入りフォルダを早速作りました!


新しい葉っぱ登場 !

夜ですね。エントーリ。


うちの会社はまだまだ働いている人がいっぱいです。



葉っぱの話。



先日 より、マイデスクの上に鎮座しているフィカス・ウンベラータですが、

なんと新しい葉っぱが生まれました!!







こいつは将来購入予定の無人島にもって行き、

巨大な大木になるまで育てたいと思います。




共に成長!

行って来ましたー モーニングmanga展

夜ですね。エントリー。



連続投稿。

そんな気分の時もあるのさ。





モーニングmanga展 の話。





先日のエントリーでも書きました が、

本日行って来ましたー、南青山スパイラルガーデン。



何がすごかったかって、


受付にいたバカボンドの画集の編集担当の方の熱意。




好きじゃないと出来ない仕事なんだろうな、と思いましたが

好きなことを仕事にしても幸せなのかもしれないな、とも思ったり。



仕事って感じをはるかに超えていた彼のトークに聞き入りました。

いいですね。リアル働きマン、素敵すぎます。




画集を買えなくてすいません。

ただ、今日聞いた井上雄彦さんのすごさを一人でも多くの人へひろめます!



井上雄彦 バカボンド画集

water 」 「



画へのこだわり。勉強させていただきました!

こだわるべきはクオリティなんです。





会場の様子はこんな感じ。



※載せたらまずい画像だったらご一報ください。



非常に楽しい時間をすごせましたー。

ご担当の方々ありがとうございました!

ラーメン英@経堂

夜ですがエントリー。


昨日の分です。はい。

ずるはしません。




ラーメンの話。




こんところずっと滞っておりました。

ラーメンネタ。

太るんですよ。ラーメン食べると絶対に。

それが実証されてしまったんです。悲しいことに。




でも、ラーメン誘われるんです。

ノーと言えない日本人です。



なので、太ってまで食べてきたラーメンネタを載せないってのは無いよ!

今後はしっかりとレポートいたします。乞うご期待!




ラーメン英


うちの会社でラーメンにうるさい男が最高だと進める店。

いってきましたよ。経堂というニッチな立地にもかかわらず。

車での遠征だったので、道に迷うこと小一時間。

1杯のラーメンを求めて神奈川to東京でございます。



ロミオは塀を恋の翼でひとっ飛びだったそうですが

わたしゃー、多摩川をラーメン求めてひとっ飛びです。




で、ラーメンの話ですが・・・。



おいしかったよー。

ボリューミーなとんこつでした。



え?そんだけ・・・・?


またもやmixiに驚かされる!

夜ですよ。エントリー。



ただの夜ではありません。

金曜日の夜です。

今週はハッチャケ2連休ですね。




mixiの話。




先日、mixiがアツいアツいとしつこいくらいにブログに書いていたのですが、

本日またもやmixiに驚かされました!



先ほど、mixiのメールが飛んできました。

紹介記事が書かれたと。



で、見に行ってみると。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関係:小中学校の同級生

あだ名がなかった私に「ひーじー」という素敵な

ニックネームを作ってくれた方(マジ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



みんなが呼んでいた「ひーじー」というあだ名

なんと僕が作ったようです!!




まじで?!




本人はすっかり忘れてますけど・・・・・。

すごい昔の事実が発覚する媒体mixi。

お そ る べ し !



あまりにテンションがあがったので

隣の後輩に報告しちゃいました。

久しぶりの面々と~会う

朝からエントリー。


秋晴れですね。

天気がいいと気分がいい。



久しぶりの面々と飲んだ話。



昨夜、元会社の先輩とか同期とかと飲みにいった。

いま会社を離れてる人間のほうが多かった。

でも、集まれば普通に話せるもんですねー。

爆笑の嵐でほんとに楽しかったです。



やっぱり人と話す(飲みに行く?)ってのは大切ですね。


これからもちょくちょく集合をかけるようにしよう!


ちなみに今回の件も、スタートはmixiから。

恐るべし、mixi。


複数の任意の人にメールが送れるともっと便利なんじゃなかろうか・・?