ケータイナビ始動 | 仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

仙台の週末農業-weekend agriculture of Sendai-

なかなか見れない農業を中心に、写真を多くしてお伝えします。

道に迷ったらまず何する? ブログネタ:道に迷ったらまず何する? 参加中
今時のケータイはナビが付いています。現在地地図や周辺のあらゆる店や施設が検索できます。ダーリンの家も、郵便番号や電話番号や所在地を登録すると、次回から即ナビが始まります。何回かナビを使うと歩くスピードが登録されので、目的地までの所要時間が正確になります。目的地を登録するのに数十秒です。あとはケータイナビが音声と地図で案内してくれます。初めて来た土地でも、正確に誘導してくれます。auの場合はウォークナビですが、通話しっぱなしでナビするためパケット代金が必要になります。私はパケット定額プランに加入していて4000円ほどです。多い月は3万円使いますが、定額プランなので総額が4000円になります。太陽の位置や自分の影からだいたいの方角をがわかれば、地図を見ながら音声にしたがって歩くだけです。昨年の私は就職活動中だったので、知らない土地にケータイナビで行ってました。5件ほど使いました。便利だと思いました郵便番号や電話番号や所在地を入力するだけですから簡単にできました。欠点は、最短ルートを案内するため未舗装の泥道や交通量の多い道を選ぶことです。