短いです。

 

こんにちは。

昨日やっとポケモン映画を見てきました。

公開終了直前で危なかった。

 

さて、いろいろ思う事の多い映画ですが、私はサトシくんにこれだけは言っておきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャタピーなんてよわっちぃポケモン捕まえてるからいつまで経ってもポケモンマスターになれないんだよwwwゲットすんなwww

 

バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ

(´;_;`)

第2次レート企画 自分に打ち克つシングルレート~ 

 

 

こんばんは、お久しぶりです。シアンです。

シーズン5の構築記事?そんなものはない。

 

サンムーンラストのシーズン6が始まりました。

ラストシーズンだから頑張りたい、そんな気持ちはあるけど一人ではモチベが保てない…

そんな方のために、この相変わらずだっさい名前の企画が帰ってきました。

最高レートを競うのではなく、自分に課した目標の達成に向かって、他の人たちと最終シーズンを頑張りませんか(`・v・´)!

 

【概要】

今回は運営の負担も考えてシンプルにしています。

 

①参加者は「SM最高レート」と「シーズン6の目標レート」を私まで申告します。

②参加者を私がてきとーにチーム分けします。(今回はおっきくわける予定で、参加者数にもよりますが、2チームとか3チームにする予定です。)

④目標を達成できたら、達成の画像(ゲーム内でもPGLでも可)を私に送ってください

⑤最終的に、目標達成者の多いチームが勝利です!

 

【賞品】

・「参加者の方に一人一匹ずつポケモンの理想個体の孵化余りを提供していただき、勝ったチームが希望のポケモンをもらう」ようにするつもりです。

(2チームに分けた場合は勝ったチームが2匹ずつ、3チームの場合は1位2匹、2位1匹)

・賞品ポケモンは中間報告までに提出してもらい一覧にして発表、シーズン終了までには各チームで「もし勝ったらどのポケモンをもらうか」の調整までする予定です。(前回の反省)

 

【参加条件・募集期間】

・基本的には私のFFの方とさせてください。ただし、参加者の方の知り合いでもし参加したいという方がいれば誘ってもらっても構いません。

(前回はFF外含めいろんな方に参加していただいた結果、最終報告がないとか運営が進まないとかいろいろあったので、あまり広げない方向で考えてます。すみません…)

・ルールや期日をちゃんと守れる方。

・募集期間:9/21(木)23:59まで とします。

 

【注意点】

「最高レート」は、覚えてなければだいたいでいいです。

「目標レート」は今までの最高レートより低くても構いません。最高レートより1高い、とかでもなんでも大丈夫です

・チーム分けと最高&目標レートは、後日ブログに貼ります。

・1カ月経ったくらいで中間発表をするので、その時点のレートを報告してもらう予定です。

 

【結局何をすればいいの?】

①最高レート・目標レートを添えてTwitterで参加申請する。

②レートがんばる(`・v・´)

③中間発表までに賞品個体を提出・中間レートを報告。

④目標を達成したら画像をつけて報告する。

 

以上です。あとは「勝った場合の希望ポケモン」の調整、賞品の受け渡しが入るくらいで、お互いあまり負担なく出来るのではないかと思います!チームの内外を問わず交流して相談等したりしてラストシーズンを盛り上げていければいいですね♪

レートの高低は結果には全く影響しないので、今までそんなにやってなかった方も、1600とか1700とかで全然構いません!目標レート目指して頑張ってみませんか!

 

なにかあれば質問ください!参加お待ちしております♪

※あと、お手伝いしてくださる方も募集してます。そんなにお願いすることは多くなく、主に賞品の受け渡し関係になると思うのですが…いらっしゃればよろしくお願いいたします。

 

みなさんどうもこんにちは。
シアンです。

今期もレート2000達成ならず。
今回ダメだったらポケモンやめるぞくらいの勢いで、とりあえず対戦回数や試したパーティの数は今までで一番頑張ったのですが…残念。
メインで300戦ちょい、サブで80数戦と、今までのシーズンより100戦くらいは多かったと思います。

では並びを紹介…の前に、今回はフォロワーのりゅうさん・パラリーさん・セイバーさんに構築相談やプレイング相談をさせていただきました。最終的に使ったこのパーティはパラリーさんに指南いただき、並びや調整についてもパラリーさんのブログの構築を取り入れさせていただいています。

http://parabako.blog.fc2.com/blog-entry-244.html

三人とも本当にお強いのですが、正直りゅうさんとセイバーさんの構築は自他ともに認めておられるとおり思考が割と一般的ではないので私には使いこなせそうになかったため、最終的にパラリーさんにご指導いただくことになりました…w

ご協力本当にありがとうございました!また是非よろしくお願いいたします(´・v・`)

 

 

 

①ラプラス ひかえめB236C252S20 ちょすい@ミズZ

なみのり/フリドラ/つぶて/零度

 

この子を2000に連れてくためにポケモンやってる。今期ダメだったらはずすつもりでしたが、この構築ではまあまあ出せる機会もあったので頑張って使い続けようと思います。

マンムー初手を読んで合わせることが多かった。はじめは特にギャラを見るためにBCにしてたのですが、ポリ2で見るようになってからはBベースの意味合いが薄れたような気もします。Hに振り分けて特殊方面も硬くした方がいいかもしれません。

 

レヒレやアシレーヌなどを見るためであればチョッキの方が安定するのですが、ランドがチョッキを持ってたのと結構ミズZが刺さる場合が多かったのでこれはこれで良かった。

具体的には、あちらを一撃で落とせないと甘く見てくるミミッキュやゲンガー、舞ってくるガモスなどをふっとばせました。他にも、ギャラドス等と対面したときに、相手が引きたいポケモン=フリドラが半減でラプラスに有利をとれるルカリオやバシャなんかを交代読みで倒すことができ、かなり活躍してました。

何より嫁ポケが相手を倒せた方がカッコいいしうれしくないですか!??

 

②ボーマンダ いじっぱりH100A148S252 いかく@メガストーン

すてみタックル/りゅうのまい/はねやすめ/みがわり

 

バシャを見る枠。パーティ全体でバシャが重く、相手にバシャがいる場合は選出を余儀なくされます。

シンプルに強いですが選出率は5位。

みがわりをうまく使える場面が少なかったのと、ワンウェポンなのが出しづらかったかもです。ステロがあったり、技構成を変えたりすると選出しやすくなるかもなので要検討です。

 

③ポリゴン2 ずぶといH244B252CDS4 アナライズ@しんかのきせき

イカサマ/冷ビ/10万/じこさいせい

 

アナライズの物理受け。コケコのエレキフィールドと相性がよく、コケコから安心して引けるのが心強かったです。画面共有レートをしながら、コケコカバ対面でカバは地震しか撃てないのでポリ2に引いて間に合う…などの動きを教えてもらい、ほぉ~(´・o・`)ってなってました。

アナライズは火力が出てよかったです。A+2ミミッキュがイカサマで確定で落ちるのも良かった。トレースだったらなと思うこともなくはなかったのですが、アナライズでそんなに不満はありませんでした。

 

④カプ・コケコ おくびょうH44C212S252 エレキメイカー@カプZ

ボルトチェンジ/めざパ氷/しぜんのいかり/ちょうはつ

 

H:8n-1/ちきゅうなげを3耐え
B:A115グライオンのじしんを確定2発
C:余り
S:最速

 

もうパラリーさんのブログをそのまま読んでくださいって感じではあるのですが、カプZ→めざパ氷で後出しされる電気無効ポケモンを崩す流れが非常に強力でした。前述のとおりポリ2とのシナジーも〇。

ナットレイ対面でもどうせやどりぎなので一発ちょうはつしてからボルチェンでドランに引いて、裏にどくどくをうつなんてことも出来、あんまり得意じゃなかった挑発も割とうまく使う事ができました。

引き続き使っていきたいポケモンです。

 

⑤霊獣ランドロス いじっぱりH212A44B4D220S28 いかく@とつげきチョッキ

じしん/がんせきふうじ/はたきおとす/とんぼがえり

 

なんだかんだでまたランドロス。

パラリーさんの構築ではゴツメだったのですが、ボルトなんかにもうちょっと強い枠であってほしかったため、チョッキで使用。調整はよくあるやつです。物理特殊どちら相手でもいい活躍をしてくれました。

ただそろそろスカーフで爆発したい欲求が溜まっています。

 

⑥ヒードラン おだやかH212B4C20D188S84 もらいび@たべのこし

かえんほうしゃ/だいちのちから/どくどく/まもる

 

許された毒まもドラン。ガルド使ってるときもですが、割と毒まもという戦い方は好きだったりします。

身代わりはないものの2ウェポンで良かったと思います。特殊方面はかなり硬く、テテフをはじめかなりの範囲を対処することができました。素の耐久も高いので物理方面もある程度は耐えます。パルシェンのA+2ロクブラも耐えるので、ラス1対面ならばあまりに急所に当たらない限り勝てます。ただタスキが削れたからやぶパルシェンにミズZでふっとばされたときは泣きました。なんで襷じゃないんだ。勝ったら今期最高更新だったのに…

おだやかドランは持っていなかったので、フォロワーのさとるさんからお借りしました。ありがとうございました。アルファサファイア買ったので出来るだけ早くお返しします。

 

 

 

キツい相手はバシャ・ミミッキュ(のろい型)・リザ・ガッサなんかです。バシャはマンダを出さないと壊滅、ミミッキュも低速が多いため手間取ってしまいます。リザはXでも地震持ちが今はあんまりいないため、割とドランでなんとかなるのですが安定はしません。でもあんまりでてきませんでした。ガッサはコケコでうまくフィールドを貼って立ち回れたらいいのですが、読み違えて壊滅することが多かったです。

 

最終日は1900帯で一進一退を繰り返しながら、最終的に時間と体力がなくなって1931で終了しました。手応えはあっただけに惜しかったです。フォロワーさんに頂いた画像をたまに見ながら勇気を出す変t…ポケ勢になっていました。

 

 

シーズン5もしばらくはこの構築でやりつつ、サブロムで他のポケモンを試してみる予定です。今度こそ2000目指して頑張るぞ!イカちゃんもやるけど!!!

 

 

 

 

 

こんにちは、シアンです。
今回は6/3(土)の真皇杯東北予選に参加してきました。

そもそも関東ではなく東北で出た理由なのですが、

①前回の真皇杯ははじめての対戦オフで思い入れがあること。
②東北に復興支援の関係で一年いたので、折があれば来たいと思っていたこと。
③東北のフォロワーさんにお会いしたかったこと。
④正直日曜オフは次の日の仕事がキツそう。
⑤牛タンたべたい
以上の4点からになります。


決して

「やーん(´っωc`)関東の対戦オフ会怖いでちゅ、ぼくみたいなか弱いトレーナーはすぐに素催眠されて昏睡状態にさせられてボコボコにされちゃうでしゅ(´っωc`)オフ会怖い怖いでちゅ(´っωc`)」

などという動機ではありません。


さて、朝は6時に起きて無事7時過ぎ発の電車に乗ることが出来ました。大宮乗り換えのタイミングで朝御飯にチーズホットドッグとキャラメルカプチーノを買ってカプコケコになって飲み物が染み出して大惨事になったのはツイートした。

 

仙台について、snowmanさんと待ち合わせをしてたので一緒に会場まで向かいました。

会場が陸前原ノ町駅を出たらすぐだったので迷う要素がなかったのはだいぶよかったです。

 

東北予選のブロックは8ブロックでブイズの進化系の名前になっており、私はエーフィブロック、snowmanさんは別ブロックでした。前の週普通に「当たらんやろ~w」とか言いながら通話してたので当たらなくて良かったです。当たっててもネタ的には良かったけど。

定員64名でちょっと足りずに50数人だったみたいですが、なんと全員一言自己紹介がありました。マジかよって思ったけど終わってみるとそんなに時間がかからなかったし、なんか場が和んでいい雰囲気になったのであれは良かったと思います。私は台パンやろうのクソコラを作ってるので運負けしても台パンせずに台パンやろうのツイートしますとかふざけたことを言ってた気がします。

楽天イーグルスの応援歌を歌った方とか、ポケモンの大会で休むことを全体メールでバラされた方がいたりして面白かったです。オニゴーリ使いますとかオニゴーリ使いとはリアルファイトしますとか言ってる人たちもいました。オニゴーリって怖い。

 

 

今回の私のパーティは、ラプラス・メガバシャーモ・ガブリアス・クレセリア・ギルガルド・カプコケコだした。前日にメガガルーラからメガバシャーモに変えて試運転もちょっとしかしなかったので不安でしたが、結果としては5-1で予選一位抜け。

ツイートもしたとおり、この日は全試合ラプラスを選出してどの試合もかなり活躍していました。生まれてはじめてです。お相手の選出と完全に噛み合って3タテした試合もありました。

かなり相手のランドやマンムーが重い構築になっていたので、そのケアとして初手ラプラスを出すことを意識したのがうまくいったと思ってます。また最終戦は4すくみになってて、ラストの私の試合は勝てないと直接対決の関係で4-2でも決勝にいけないので大事な試合だったのですが、ラストカビゴンに零度2発目を当ててくれてほんとに自覚がありました。

そういえば同じブロックに前からFFになっていたノエマさんがいらっしゃって、初戦から知り合いでつぶしあいをしてました。2舞メガギャラのかみくだくをステロ込みでラプラスが耐えてくれたのでなんとか勝てました。地震より火力があって危うかった。

 

決勝トーナメント1試合目は最終的に2位になった方と当たったのですが、惜しくも負けてしまいました。ラプラスがマンムーの地震で最高乱数を恐らく引いて倒れていたのと、バシャが鬼火を外したのといろいろありましたが、実力負けだったと思います。

ただ予選抜けを出来たことは本当に嬉しかったのと、ラプラスが活躍できたので今大会は本当にいい思い出になりました。

敗退後はsnowmanさんとフレ戦したり、前回の真皇杯で一緒のブロックだったアクアさんとフレ戦したりお話ししたりしてました。アクアさんのあまごいZカイリューは面白かった。あらいさんともお会いできてよかったです。

 

3位決定戦以降は放送もされたので見た方もいると思いますがとてもいい試合でした。自分も映れたらいいなぁとは思いますが、ああいう戦いを出来る気がしないのでやはり上へ行く方はレベルが違うなって感じました。

ちなみにKP発表、ミミッキュが1位は順当ですがテテフがKP2でラプラスと一緒でした。これはΣ(・ω・ノ)ノビックリ。

オニゴーリはいなかったようです。全員口プじゃねーか。

 

そんなこんなで楽しかった真皇杯も終わり。片付けをして解散しました。

私達はsnowmanさんとオマルさん、ノエマさんとトッティーさんの5人で仙台にご飯を食べに行きました。仙台まで6分で着くはずなのにいやに時間がかかるなって思ってたら逆走してました。誰一人気づかない。

そして無事仙台駅の地下フロアの中華料理屋さんへGO。いろいろおいしそうだったのですが、厚切り牛タンラーメンとやらがおいしそうだったので選んだら他2人もつられてそれにしてました。KP3。

 

むらむらギョーザ。オニゴーリの見すぎである。

 

3人は初対面でしたが、楽しくご飯を食べることができました。帰りの時間もあったりしたので8時すぎに解散しました。また機会があればご一緒しましょう♪

 

そして私は仙台のホテルへ。

一回泊まったけど二度と来るかっって思ったことのあるホテルの近くで戦慄しましたが、普通のホテルでよかったです。ライチとワインのお酒とチーズを食べて優雅に過ごしました。けど酔いと疲れでへろへろになって、寝る前のDMとかなんかほんとに何かいてるかわからなかった。粗相をしてなくてよかったです。

 

 

さて2日目の日曜はsnowmanさんとポケセンへ。

冒頭に乗せたぬいぐるみ二つを買ってしまいました。2000円ごとのカードはサンダース♪

また、今日のブイズガチャはエーフィブースターニンフィアでした。

そのあとは牛タンを食べに行きました。やはり利久の牛タンはおいしい。

 

そのあとは前もやって楽しかった、スタバでテザリングレート。

スカイプの画面共有ですることはあるのですが、面と向かって一緒にすることが少なく、こういう機会はとても楽しいです。最初私が3戦したのですが、初戦は物理コケコの火傷を考慮せずに火力が足りなくて負け。次は影分身バシャーモからのポイヒガッサにつなげられて負け。最後はぼうふうどくどくゴツメカイリューに襲われるもなんとか勝ち。おもしろポケモンばっかりに出会ってました。

 

snowmanさんのレートは結構何戦もやったのですが無事1600に乗ってよかったです。他の人のロムだと気楽に好き勝手言えるので気が楽ですが、割と的外れな事も言っちゃったりするのでまだまだです。とても面白かった。

しかし店内にトイレがあったのに前回も今回も終盤まで気づかず、1階の本屋のエリアにあるトイレまでわざわざ行っていたのが悲しかった。

 

そんなこんなで16:30くらいに分かれて東京まで帰りました。

とてもいいオフ会になりました。

東北は好きだし、定期的に行きたいのでまた何かイベントで行けるといいですね。